3月4日より介護職員初任者講座がはじまりました。少人数ですが、開校することに意義があると続けています。受講生の話からもっとピーアールが必要ですね、受講したい人はたくさんいるように感じ、また高齢の方で勉強するということも大事ではないかとも考えます。仕事で使うとか使わないとかでなく、学ぶということで受講下さるとありがたいです。

受講生と介護職のいろいろな現場のプロモーションビデオ見ました。よく作られたDVDです。新潟のことが多く、雪の場面です。新潟に行った事を思い出し、三幸学園というところで講師をしていた頃、学生の実習先への監督という名目で、ご縁を作り、新潟の施設まわりというかもう覚えていませんが、一人で頼み込み、訪問診療をはじめた医師のところや、夜間のデイサービスでの体験を思い出していました。認知症の方との出会いで、笑い転げる程楽しかったです。

自分は何かやりたいといつもチャレンジしていたように思います。今もそうです。昨日、初任者講座来て下さった方も自分と変わらない年齢ですが、これからの事を考え、チャレンジです。年とか女とか一切関係ありません。考えた時がその時です。このままの人生でいいか?いなか?という切羽詰まって人は動きます。常に火事場の馬鹿力であれば、いい選択ができるのではありませんかね。