かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

月別アーカイブ: 2024年12月

仕事納め

事務所にはスタッフが来て仕事をしていました。30日が仕事納めですかね!丁度田舎から、みかんが送ってきていたので、仕事に来た皆さんに少し食べていただきました。田舎からおおきなハマチも届き、村(ケアビレッジかんのん)へ・・・ …

師走の一日

年末の日曜日、車の洗車と家の掃除と事務所の自分の机の周りの整理をちょこっとしました。事務所窓ガラスはスタッフが綺麗にしてくれていますし、みなで協力して年末の大掃除も済んでいます。後は私の、書類とかの整理です。今日も事務所 …

物事をやり切ると元気になる

12月27日最終土曜日、おお樹に食堂に20名様(子どもこみ)弱来てくれて、無事行う事ができました。朝はインフルエンザやコロナ,風邪・・・周りも自分もちょっと体調がねぇ~という感じ、昨日はできるかドキドキでしたが、やるしか …

子ども食堂準備の日

ケアマネの仕事はさっさと終え、子ども食堂の準備をしました。昨日は、今年最後の保育園での保育の日でした。みんな事故なく、楽しく過ごせた1年間に感謝しました。介護もそうですが、保育も事故とか多い業界で、よくニュースに取り上げ …

町の電気屋

つくづく、町の電気屋さんがいい・・・!量販店の電気屋もそれなりですが、町の電気屋さんやはり必要です。蛍光灯というか、電気の球が切れてしまった、リビングの大きな丸型の電灯、少しだけ奮発していいやつをその当時買った物です。L …

起きている中で自分を考える

朝一番の会議に必死で間に合うように近くの病院へ行きましたら、なんと、利用者さんの家族から電話が夕方にあってカンファレンスの時間を一時間遅らせてほしい・・・とのことで伝えらえました。次に用事を入れていたのでケアマネの出席は …

サンタが幸せを運んでくれましたか・・・?

別に何をするわけでもありませんが、この時期はイルミネーションとかとか・・・クリスマスムードいっぱいです。サンタクロースから世界中の人に幸せが届きますよう・・・という気持ちです。この時代に生きていること、世界のニュースをみ …

クリスマス会

おおきなき保育園でのクリスマス会があり、参加しました。なんでも赤い服を着て来て下さいということで、全身赤色を着て行ったら、一人驚いて泣いていました(すまん)出し物(余興)をやれという事で、いつも余興で披露している、歌と手 …

上手に搗き立ての餅を食べる

マンションで4年ぶり?に開催した餅つき大会です。ボランティアスタッフを悩んだ末に今回はパスしました。用事ができましたし、大正解でした(笑)例年のように、このお餅を食べて頂くご利用者さんの勢さん、餅を食べさせるというとスタ …

退院支援

午前中は利根山病院へ「呼吸リハビリの実技」研修に行きました。マンツーマン指導していただき、これは良かったです。看護師でも出来る事が分かり、呼吸の状態維持の為に、呼吸リハをどこかで取り入れたらいいですね~。手技としては即で …

1 2 3 4 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.