かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

月別アーカイブ: 2025年7月

つなみ

カムチャッカ半島での大きな地震、津波警報で日本の沿岸も避難指示がでました。昨日は実務者研修の日で、心肺蘇生のビデオを見ていただいた時、受講生が涙目で、母と連絡がつかない・・・実家が避難指示が出た地域のようです。兄弟とは連 …

言葉は未来へ・・・

暑いといっても始まらない、ので言いません。よく言ってる職員もいます。暑いのは当たり前、その言葉で余計に暑くなる、暑い寒いは言うな!というお達し、以前は注意していたのですが、もう止めました。言う人はいつも言ってますね(笑) …

紛失物、取りに豊中警察へ

人の振り見て我がふり直せ・・・とはよく言ったものです。金曜日に銀行で紛失した透明ファイルに入れた通帳(他店の物)、銀行2か所、コンビニ1っか所直ぐ連絡し聞き、車の中、自宅、事務所・・探し見つからず、2日前にその紛失した銀 …

セロリサラダを求めて

予防医学を勉強した仲間に誘われて、とても美味しいサラダがある所でランチしましょう・・・と11時20分に大宮駅、ちょとしんどかった夏バテ、夏風邪が直ってない…無理し過ぎかもしれない、着くと仲間達がスタンバイしてくれていまし …

流しソーメン

誰でも食堂(子ども食堂)で、流しソーメンをしました。昨年度に続いて2回目です。昨年作った手作りの流しソーメンの器材、確認と、洗浄しました。丁度わが社の、男子職員の空いた時間に手伝ってもらい大成功です。今年も何でも流してみ …

我が家での大往生

寝ている間に・・・・。昨日は早朝より気分があまり良くなく、5時くらいから目覚めていました。6時前に電話が鳴って、今しがたドクターが死亡確認しました。と看護師さんからです。即動くことができました。 穏やかな顔をしていました …

新歌舞伎座にてコンサート付き添い

ご利用者さん『三山ひろし』のコンサートに行きたいと言う事で利用者さんの付き添いです。まあ。しょうがないか・・・なんてかんがえていたら飛んでもありません。私は三分の一は泣いていました(笑)。素晴らしかったです。満員御礼、立 …

講師の一日

実務者研修のはじまりと、夕方にはかんのんの研修があり、講師というか、話をしました。流石に、実務者研修の内容は息が切れそうになってしまい、これこそ根性で頑張りました。朝から体調不良の感じがあって、かんのんの会社の研修は資料 …

ゆっくり過ごす

一日休んでいました。熱はおさまりましたが、身体がだるい感じは残っていまして、熱中症か・風邪なのか?はたまた違う病気なのか?体温が気温より高いのも変な感じです(笑)人様にうつさないようにしたいものです。夏の風邪は結構しんど …

夏の風邪

昨日は、初任者コースの終講の日でした。3ヶ月間休みがなかった・・・という人が2人もいました。休みの日に資格を取りに来てくれていました。わが社の受講生達は小人数というのもあるでしょうが、みなさん仲良くなっていきます。中年組 …

1 2 3 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.