かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中

重要なお知らせ

NPOおお樹に お知らせ

おおきなき保育園の開設のご案内です。 ホームページ等を作成いたしましたので、ここにお知らせをいたします。 見て下さい。 https://okinaki-hoikuen.amebaownd.com

今回も、いい感しています

風邪?肺炎?胸が痛いです。ゆっくりと仕事しました(それでも仕事をする自分です(笑)中毒ですね)。コロナやインフルエンザではないことは確かです。感染源が分かっていますので・・・しかし、久しぶりの高熱と痛み・・・少しゆっくり …

動くこと

動きをつくっていくことを身をもって経験しました。ゆでガエルの話を聞きます。じっとしているカエルはやがて死ぬ話です。守りでいることはゆでガエルです。人は私の事を、よくマグロのようだと言います。止まったら死ぬということです( …

かんのんの今のこと

60歳は、若手

実家の墓参りに行き、生家近くに行くと、小さい頃の近所の人がいて、椎茸をいただきました。総理大臣賞を受けた、椎茸栽培の兄ちゃんと言っても70代後半、村の人口が200人いない!若手は、60代と聞いて、あら私若手じゃないの! …

帰省

急に思い立ち、帰省しています。なんだかままは、元気がきになりましたもので!ここ、3日間特別用事がないのです。高齢のままはは(両親はとっくに他界していません。母の妹を、継母とお互い言ってます) 今回、気になることが山程あり …

必要な人に会っている

土曜日に歌謡ショーに連れて行ってもらった介護タクシー運転手さん、ケアビレッジの当直のアルバイトもお願いしています。ふと、ケアビレジの○○さんの息子さんの結婚式が淡路島であって、元ご主人が連れて行く言っていたけど・・・車椅 …

歌謡ショー

ご利用者さんとNHKホールにてご当地ソングで有名な人のコンサートへ行ってきました。この人の付き添いで歌謡ショー2回目です(笑)私はほぼボランテアです。まあお年を召した方、杖、車いす、歩行器・・・の人がたくさん来ていました …

11月のモニタリング終了

おおきなき保育園の6人の子ども達と午前中遊びました。外遊びが大好きな様子が分かります。以前は何処に行くのか?泣いていた子が帽子をかぶるとニコニコしています。アフリカのやんちゃな子もいててんやわんやの大騒ぎ(私にすればです …

昨日、何したっけ・・・?

毎日、表現すること心掛けています。自分で決めたことです。大概は前日の事を書いていますが、昨日何したっけ?と思い出します(笑)。遠い昔のような感じの事もあります。昨日も長距離移動でした(笑)。朝一に利用者さんこの日でないと …

呼吸器を付けて地域で生活してる仲間

看護学校の授業にて、呼吸器を付けている仲間を呼びました。公開授業のようなものです。ほぼ産まれた時から人工呼吸です、ストレチャーに乗り看護学校まで来ます。もちろん傍には介助者がいます。この子(失礼もうりっぱな大人です)達と …

アフリカからの僕

南スーザン出身のご両親から産まれた、1歳児さんが昨日より、おおきなき保育園に来ています。昨年から国際的になってきているのです。今いる園児達ののビックリした様子を聞きました。新しいお友だちが来ることは珍しくはないのですが、 …

本音がでます

夕方、デイサービスから帰ったご利用者さんの家に行きました。家族さんが3人で食べようとプリンを準備してくれていました。おやつを食べながらの月1回の訪問です。認知症の方で、こういう雰囲気は大事なのです。特にいろいろと交流でき …

この人、また来るわ~と言っていた医者

独居で要介護5寝たきりの人の所に行きました。キーボックスに鍵が入ってますので、キーボックスを開けて鍵を取りだし玄関を開けます。先日少し5日間くらい入院をしていまして、早く帰れて良かったと話すと「医者が看護師に直ぐまた来る …

ケアビレッジかんのん

ケアビレッジかんのん

入居ご相談・見学会実施中!


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.