かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中

重要なお知らせ

NPOおお樹に お知らせ

おおきなき保育園の開設のご案内です。 ホームページ等を作成いたしましたので、ここにお知らせをいたします。 見て下さい。 https://okinaki-hoikuen.amebaownd.com

今回も、いい感しています

風邪?肺炎?胸が痛いです。ゆっくりと仕事しました(それでも仕事をする自分です(笑)中毒ですね)。コロナやインフルエンザではないことは確かです。感染源が分かっていますので・・・しかし、久しぶりの高熱と痛み・・・少しゆっくり …

動くこと

動きをつくっていくことを身をもって経験しました。ゆでガエルの話を聞きます。じっとしているカエルはやがて死ぬ話です。守りでいることはゆでガエルです。人は私の事を、よくマグロのようだと言います。止まったら死ぬということです( …

かんのんの今のこと

敬老の日、国旗掲揚

ベランダから外を眺めると、市営住宅にベランダに日の丸の国旗が出ていました。あまり見ない祝日の光景です。幼き頃は祝日には国旗が出ていました。特に2月11日は多かったようにも思います。実は介護保険1号の番号や介護保険料はとっ …

飛行機は何故飛ぶ?

昨夜19時から5分間、花火が見えました。きっと万博の上で花火が上がったのでしょう。けっこう大きかったです。花火の方向が万博がある事が分かりました。家は西側を向いていて、西日の強い事!焼けてしまいそうですが、遮る建物がない …

心、健やかに生きる

頭が先に働くのは心配性・・・いえ余計なお世話か? 今までのいろいろな体験からふと、大丈夫かな?という頭になります。とりあえず、表現して、後は本人がどうするか・・・という自分なりの結論です。先に考えすぎているのか?という正 …

困っている人の側に走り寄る小学生

夏の間には移動は車でしました。この暑さは尋常ではありません。昨日は、久しぶりにバッテリーも上がるかもしれないと中型バイクに乗り移動しました。力がないからまあ安全運転というか、停める場所に苦労します。これ転倒が一番怖い。 …

故郷の人との会話

五島列島の魚介類を出してくれる小料理屋さんへ、五島列島出身の利用者さんをお連れできました。マスターも喜んでいるのが伝わります。本人さんは全く目が見えないので、何が何かわからない様子でしたが、久しぶりに故郷の人、後輩という …

気になることは自分ごと

午前中はケアマネ更新研修に行きました。グループワークの中で「タイパを仕事中に使ったらあかんよね~」という話で私以外の人はうなずいていました。なんとなく意味的にはこうかな?て感じで、後でこっそりネット検索・・・ああ・・・。 …

歯医者でメンテナンス

3か月に1回くらい歯のメンテナンスに行っています。虫歯や歯槽膿漏とかあるわけではないのですが、今からメンテナンスしてずっーと自分の歯で食事をしていきたいと、付き合の長い歯医者に行ってます。15年前に、突然営業で来た歯科医 …

事務仕事の一日

家でゆっくり休むことができない性分です。山ほどの事務仕事も気になっているので、気分転換に仕事です(笑)。誰もいない事務所で優雅に仕事しました。事務所の隣が二ノ切池公園なのです。緑は見えますので絶景ですね。ふと外を見るのが …

気が進まないことは予兆

10月の予定の予約をとる事を決めたのですが、なんとなくその連絡することをためらっていたら、先方からやっぱりやめとくわ・・・という返事をもらって、ああ、こういう事だったんだと、キャンセルの連絡をすることなく事は無事というか …

死んだらお金は使えません

一昨日に会って久しぶりにたくさん話した人との話がヒントになったのかわかりませんが、お世話人なったご利用者さんの話になって、なんで亡くなったのか?という話から、ついと、「辛抱して何も買わないし、食べ物も栄養のあるものの提案 …

ケアビレッジかんのん

ケアビレッジかんのん

入居ご相談・見学会実施中!


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.