周りを気にせずに、自分のやりたいことをするように、今 努力中です。なかなか、染みついている考えというか行動パターンは変えられないです。こう見えても、周囲を気にすることも多く、人は私の事は、自由に勝手に動いていると思っているかもしれませんが、どうみられているのだろうかとか、こういう動きをしたら人はどう思うかなんて頭がよぎります。なかなか、このパターンは外せないので困りものです。

元来から、人の嫌がる事や、人に役にたたないことはしてはならないという気持ちがあるので、そこがキチンとあるから、どう動こうともいいのですが、人に良く見られたいという人の目を気にする自分があります。考えても難しい性格ですね(笑)。自分自身で葛藤をおこしています。いつか、悟りのように分かるというか体得したらいい、心身ともに楽になることでしょう。(悟という言葉の意味もよく知ってはないのですがね、(笑))

いのちが喜ぶように生きていきたいです。自分のいのちが喜び、人のいのちも喜ぶような、そんな感じです。最近、縄文時代の事がよく入ってきます。縄文人になったらいいですね。争いがない、人と比較することのなかった縄文時代とも聞きました。DNAが残っているか?みなが縄文人となって行くことが必要です。己の事も人の事も全部身の内となっていけるよう・・・、小さなことはさっさと片付けて、今日は高句麗伝説コンサートに京都に行きます。ツレの車いすのおっさんとです。おっさん元気になる、私も生きるエネルギー湧きます。