福島の帰宅困難地域、報道では昨日から除染作業は終わりということになっていますが、依然放射線濃度は変わりないようです。チェルノブイリ原発ではこのデシベルであれば帰れない濃度です。ありえない話が多い我が国です。この状況で、原発が再稼働という判決がおりた北陸です。絶対安全はありえない、自然災害は必ずあります。目の前のしあわせ、いえ、富を見た人間の動きです。子ども達が生きていける、次世代が生きて行けるように働くのが人間です。反原発というのでなく、よく考えればわかることです。

先日、ご夫婦で有料老人ホームに入所された方の空の家に行きました。お茶の道具を下さるということで頂きに伺いました。ご夫婦住んでいた時は、ぐちゃぐちゃの家でしたが、殆ど物がなく、引っ越し済の主なき家、二度と帰れない家です。空虚感が漂います・・・主がいない家。行く道の両サイドに家が朽ちている、福島第一原発の周囲の家とダブりました。6年前から止まった時。ぐちゃぐちゃでも、何回でも転び、血だらけでも、我が家でした。

改めて家で生活する事、家に訪問させていただいている事、考えます。そして、居場所がある、帰るところがある。家のもつ力・・。きっと、古代の縄文人の前、定住する意識のない時、帰るところは家族だったように、家族と共にいる。現在は別の意味の家族(帰る場所)が必要なような気がします。