ふと、朝起きて顔を洗う時、1年365日、必ず朝と夕に顔を洗いそうすると1年間は365×2=730回も洗顔と歯磨きもしています。一生にはどれほどの数なんのでしょうか・・・。毎日の営みの凄さ、生きているという事はこういうことの積み重ねです。食べて寝て、出す・・・生きていくことはこれに尽きます。

ケアに行っている先の子があまり食事を食べないようで、産まれての赤子は直ぐにおっぱいを飲みます。生きていく為に飲みます。幼子が食事をしないことはもしかして、生きることをなぜか否定しているようにさえ感じます。周りが食べないとだめだと言っているので食べている・・・。生きている動植物は体に何か入れていかないと生きられない・・・。入れて出すことの支援が介護かな?と考えます。

呑み込みが悪い人、嚥下障害の人がいますが、本人は呑み込みやすいようなきざみ食を出すと、手をつけません。ヘルパーが心配しています。大きな塊のまま出し、よくむせこんでいます。つらいけど身体は美味しく食べたいことを要求しているのです。難しい判断ですが、本人が望むことの支援をしょうと言いました。もうこなれば自己責任です。何かあれば、すぐ連絡を・・・。食べながら死んでいきたいと言っていた人も過去にはいましたね(笑)。