かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

御ぜんざいで始まりました

ヘルパーさんが御ぜんざいをたくさで作ってくれました。土曜日出勤のスタッフ達と餅を焼いて入れて頂きました。美味しかったです。塩昆布も持ってきてくれました。抜かりない(笑)よき仕事始めの日となりました。 事務所にいましたら、 …

松の内の訪問

正月3日、ご利用者さんの家へ、正月の挨拶に行きました。本音は月一訪問です(笑)。正月の挨拶と、今年もよろしくお願いいたします。と言うことができました。独居のご利用さんへ南天の木を届けようと思い立ったのですが、保育園の庭に …

初仕事

ご利用者さん一人暮らしの人の家へ行ってきました。月一訪問開始です。全盲の人で幼い頃の話をたくさんしてくれます。見えないから、過去が鮮明に思い出されると言います。細部を覚えているのです。この人は事故により全盲となって、今の …

初詣

京都へ行ってきました。神社やお寺ではありませんが、今年初めて行くので初詣です。八坂の京都高麗ギャラリーカフェで、イタリアンシェフ作のラーメンを食べました。もちろん米粉のパスタです。新しい触感のラーメンスープでした。今年は …

新年、明けましておめでとうございます。

2025年となりました。本年もどうぞよろしくお願い致します。2025年問題(団塊の世代が高齢化する介護の問題)と言われていて、もうその年になりました。やはり介護の問題はありますが、ひとり、ひとりを大事にケアしていくことが …

仕事納め

事務所にはスタッフが来て仕事をしていました。30日が仕事納めですかね!丁度田舎から、みかんが送ってきていたので、仕事に来た皆さんに少し食べていただきました。田舎からおおきなハマチも届き、村(ケアビレッジかんのん)へ・・・ …

師走の一日

年末の日曜日、車の洗車と家の掃除と事務所の自分の机の周りの整理をちょこっとしました。事務所窓ガラスはスタッフが綺麗にしてくれていますし、みなで協力して年末の大掃除も済んでいます。後は私の、書類とかの整理です。今日も事務所 …

物事をやり切ると元気になる

12月27日最終土曜日、おお樹に食堂に20名様(子どもこみ)弱来てくれて、無事行う事ができました。朝はインフルエンザやコロナ,風邪・・・周りも自分もちょっと体調がねぇ~という感じ、昨日はできるかドキドキでしたが、やるしか …

子ども食堂準備の日

ケアマネの仕事はさっさと終え、子ども食堂の準備をしました。昨日は、今年最後の保育園での保育の日でした。みんな事故なく、楽しく過ごせた1年間に感謝しました。介護もそうですが、保育も事故とか多い業界で、よくニュースに取り上げ …

町の電気屋

つくづく、町の電気屋さんがいい・・・!量販店の電気屋もそれなりですが、町の電気屋さんやはり必要です。蛍光灯というか、電気の球が切れてしまった、リビングの大きな丸型の電灯、少しだけ奮発していいやつをその当時買った物です。L …

« 1 10 11 12 215 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.