かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

日々の営みを丁寧に

昨日は、どこもお給料日のようで、私は、会社の支払いに回っておりました。26日に引き落としとかもあるでしょう・・・。まずは、滞りなく支払いたいものです。ATMに並んでいましたら、後から、後から人が多くなっていきました。やは …

喜び

「喜び」きっと今の自分にはピッタリの言葉です。昨日、頂きました高麗恵子さんの著書「時の威力」のサイン本に「喜び」とかかれていました。300冊準備されたサイン本はひとつも同じ言葉が無いとは聞いていまして、まるでおみくじを引 …

食と健康を考え体験した一日

予防医学という言葉を知っていますか?未病とか、今の流行りです。昨日は、その座学と、ヘルスコーチ監修のディナーを体験できました。まあ、この身体は食べるものでできているのですが、どのくらい、雑な食生活かということと、今の医学 …

赤子を抱っこ

保育園に行くと、園長と女児がいました。園長の事務仕事があったようで、赤子が残されていました。皆さん外へお散歩です。よし、皆の所へ行こうと赤子を抱っこひもで前向き抱っこし、出かけました。人生初体験、前向き抱っこ・・・。おん …

人の為に動く時は、元気です

2日続けて、朝からバタバタでした。ある事を相談しなければならない人にいつ来ますか?と連絡したら今事務所に来ています・・・慌てて化粧もせずに行きは話を詰めました。話は前に進みむことができました。在宅のご利用者さん宅に行く前 …

笑いに包まれた一日

朝、遅めに準備していますと、ベランダの外におおきなき保育園の園児と保育士が、近かくの椿公園へお散歩中、9階のベランダから手を振って、しまいには洗濯物のTシャツを旗代わりに振ると園児は分かったようです(笑)。公園へ行くと、 …

こうしてはいられない

なんとなく、調子がでないというか、やる気がないという近頃でした。毎日は進みます、毎日いろいろがありそれに対応はしていますが、そこ止まり、いえバックしていたかもしれません。もちあげようとしても、こういう時に無理はしてもダメ …

ちょっと調子悪い~

急激に熱がでまして、風か?インフルエンザ?とにかく休みましょう・・・と朝にな解熱していました。何か大きなものが憑りついたような気がします。直ぐに動くとまたぶり返すので、ゆっくりさせていただきました。こういう時は何かのるこ …

バールの購入

気になっていたバールを買いました。災害時に閉じ込められた時用です。何かあった時、自宅にいて助けを待つのではなく、人を助けに行かなければいけません。そういう気持ちになれば、何かあったらい怖いというのでなく、向かって行く気持 …

満月🌕

夜は曇っていましたが、日曜日の朝方の月のきれいなこと・・・、目覚めたことに感謝します。美しい月をみていると、私を応援してくれているようだ!錯覚でも思い込みでもいいやと思いました(笑)。気持ちは自由です。 朝には、ベランダ …

« 1 14 15 16 215 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.