かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

真剣にやると知恵がでる

昨日は、戦国の武将武田信玄の言葉で、大谷翔平さんの座右の銘を教えて頂きました。 「真剣にやれば知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だといい訳ばかり。」戦国時代、少しの油断や判断ミスにていのちが失われます。大谷選手 …

何でも勉強

知っているつもりが、まだあるんですね・・・という勉強をさせてもらいました。何事も介護保険法に則っての仕事です。普通に仕事はできない、少し変わったことがあれば、これでいいか?という頭にならなければいけません。何事も勉強です …

何かに助けられて

昨日もこのように感じました。NPOおお樹にでの福祉有償運送業に、軽自動車一台登録する手続きに近畿運輸局に行きました。16時8分に着いたら、受付16時までとアナウンスと窓口はブラインドが閉まっていました。ああ、寝屋川まで来 …

富山にて

北陸へ2日間連続で通勤です(笑)。朝7時から出勤し保育園の保母、そして、初任者研修の講義、午後からいざ富山へ神戸の先輩と行きました。高麗恵子さんの講演会に参加です。新たな自分との出会いというのでしょうか・・・胸の奥深くあ …

福井にて

NPO高麗の代表の高麗恵子さんが福井にこられて活動をされます。北陸ですが、近畿圏内のようで、午前中はケアマネの月一訪問ラストの1件に行き、神戸の先輩と昼から高麗恵子さんの講演会に出かけました。秋を感じる北陸です。道中は深 …

人の変化に驚き

独居で自宅での生活には限界と考え、丁度一室空いていた村(ケアビレッジかんのん)に入居していただきましたご利用者さんの介護の認定調査をしました。認知症の症状が進んでいるため、サービス量が増えるので、介護保険の区分変更をする …

高句麗伝説コンサート

東京三鷹市で開催された高句麗伝説というイベントへ参加しました。家族は久しぶりの土曜日で参加するものだと勝手に思っていたのですが、なんと友達と久ぶりに会うということで、随分前からの約束していたと・・・、まあ無理強いはできな …

今時の学校

午後から看護学校の講義でした。さあ、教科書出して・・・と言ったらなななんと、全員がタブレットの画面を見ていました。おお、これかぁ~時代は変わった・・・しかし、私は2冊の重い教科書かかえて参上です。とほほほ・・・。学生は楽 …

良運に恵まれ

事務所の自転車の駐輪場がいっぱいで、みな少し遠くに駐輪しています。雨の日のカッパの着脱とかどうにかしたい・・・丁度事務所の近くの大きな家、人が住んでいないようだけど毎日掃除に来る人はいます。大きなひさしのあるガレージをい …

満月の日の閃き

一日、しょうもない事だったと思う時間もありましたが、何事も勉強です。携帯電話で、こういうことがなければ知らなかったことも多かったとです。世の中の仕組みを知らない自分です。会社で決まったことは下の方の人(営業の人とか・・・ …

« 1 20 21 22 215 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.