かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

kannon

ストレス

スタッフがご利用者の家族さんにいいようのない文句を言われ、心身とも不調です。相手を攻撃する人の様で、疲労困憊、土曜日に病院へ行ったそうです。金曜日には「負けるもんか。」と言ってましたが、ピークを越えたようで、もういいよ、 …

高校の卒業式

今日は、子の高校の卒業式です。親は来るなと・・・まあ、単位制の高校で親は入学の準備と進路を決めると時とに2回行っただけです。なんせ、梅田第一ビルの2階にある高校です。考えたら、よく悪の道に引っ張られなかった事、!4月から …

歩さん

西宮市から豊中の有料老人ホームに来た方は、認定調査に私を指名して下さいます。毎年もう4年くらい一年に一回お会いします。物書きさんで、往年のスター達の話が良く出ます。その方がどんどん変わっていっている様子も見え、人はいくつ …

65歳で新しい事を知る

知的障害であったり、精神障害の方は、楽しい事の経験から遠いことが分かります。デイサービスに行き始め、楽しい事があること、集団の楽しみ、を体験します。お一人だけではありません、3人の方はそうなんです。生まれて来て、こんな楽 …

おはよう、行って来ます

銀座ヤマハホールのいだきしんピアノコンサートから早朝、先ほど帰って来ました。豊かな人生を送らさせてもらっていると深く感謝します。 行きの新幹線の中で、一人の人間が一緒にいる、こんな豊かなことはないと、身体で感じます。いの …

イチホ

夕方に知り合いに、パソコンを診てもらいました。どうしても、開かないページがあり、無事開通しました。ちょっとのことですが、たどり着くまでが大変ですね。ありがとうございます。その人といろいろ話していたのですが、過去に難儀した …

抱っこボランテア(養護施設)

初任者研修でお子さんを預かる予定が、お子さんの調子悪く、ご本人さんも欠席で、「そうだ、隣歩館へ行こう・・」(そうだ京都へ行こうのパクリ)大山崎へ行きました。2か月ぶりのそこは、まあ大きくなった赤ちゃんがいました。生後1・ …

いかなごのくぎ煮

ついに自分で、くぎ煮を作りました。快挙です。いつも春になるといろいろな方に頂く、くぎ煮です。30数年前関西に来て、初めてくぎ煮を食べたことを思い出します。世の中にこんな美味しいものがあるのだと、感動でした。それからずっと …

キーアセット代表者来る

夕方6時半きっちりに会社に現れ、同居人との今の状況を話します。初めからハードル高いよ・・・と私。代表の人は「大きな体育館の掃除を歯ブラシ一本でしているようなことかもしれない。」その比喩に大笑いです。誰かのパクリか聞いたら …

たまには、デイサービスで

お客さんの家に伺うと、不在・・そうか、デイサービスに行っているんだと、久しぶりにデイサービスへ会いにいきます。話の中によくデイサービスの話題が出るので、デイの様子を知る事も大事。こんな時にバイクはいいですね、方向転換。お …

« 1 333 334 335 360 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.