かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

kannon

広島の日

朝、広島の式典の映像を見ていました。戦後80年、懇意にしていた被爆者の人・・・お亡くなりになりましたが、胸の内の辛さを話して下さいました。語る人が少なくなっていることの平和メッセージ、しかし、伝えられることはあると考えま …

感謝に閃く朝です

ふと考えると、いろいろな仕事をさせていただているなぁ~とつくづく想いました。ケアマネージャーや保育士、看護師、看護学校の講師、旅行にもお連れできますし、福祉有償運送業ドライバー、弁当屋さんとかとか・・・人生考えても、こん …

お礼の品

村(ケアビレッジかんのん)で、皆さんの健康状態チェック・・・久しぶりに昼食時を体験しました。総勢29人が集まりました。サービス付き高齢者住宅なので、比較的に軽度の人が多いです。元々私のご利用者だった人が3人もいますし、4 …

村(ケアビレッジかんのん)での仕事

土曜日は看護師さんです。。。訪問看護の管理者に研修に行ってもらっていますので、土日しっかり仕事させていただきます(笑)。 4日前に退院してきたご利用者さん、治療して元気になったので以前のように脱走しようと、介護タクシー呼 …

8月はじまりました

月の初めは、利用者さん宅の訪問からはじまります。月1回のモニタリングというものです。別にケアマネは何回訪問してもOkですし、タダです。やらなければいけないことは早々にします。摂津市のご利用者さん13年間くらいのお付き合い …

2回目感染症勉強会

市民病院の5階会議室での研修です。他の施設の看護師さん達との話もなかなか面白かったです。豊中の施設なので、だいたい分かってあ~そこね~という感じです。我が施設においてはおおきな感染症の問題はないので、私は勉強のつもりで参 …

つなみ

カムチャッカ半島での大きな地震、津波警報で日本の沿岸も避難指示がでました。昨日は実務者研修の日で、心肺蘇生のビデオを見ていただいた時、受講生が涙目で、母と連絡がつかない・・・実家が避難指示が出た地域のようです。兄弟とは連 …

言葉は未来へ・・・

暑いといっても始まらない、ので言いません。よく言ってる職員もいます。暑いのは当たり前、その言葉で余計に暑くなる、暑い寒いは言うな!というお達し、以前は注意していたのですが、もう止めました。言う人はいつも言ってますね(笑) …

紛失物、取りに豊中警察へ

人の振り見て我がふり直せ・・・とはよく言ったものです。金曜日に銀行で紛失した透明ファイルに入れた通帳(他店の物)、銀行2か所、コンビニ1っか所直ぐ連絡し聞き、車の中、自宅、事務所・・探し見つからず、2日前にその紛失した銀 …

セロリサラダを求めて

予防医学を勉強した仲間に誘われて、とても美味しいサラダがある所でランチしましょう・・・と11時20分に大宮駅、ちょとしんどかった夏バテ、夏風邪が直ってない…無理し過ぎかもしれない、着くと仲間達がスタンバイしてくれていまし …

« 1 4 5 6 365 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.