かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

kannon

なにか繋がっている

先日、訪問した方は認知症で、離れて暮らす障がいの息子が死んだ・・と言います(元気で生きています)。ヘルパーさんが最近行って一緒に写った写真も壁に貼ってくれていますが、それを見ても、皆が私を励まそうとしてそういう事をしてく …

ヘリコプターが飛んでいた

昨日は6月の月一の訪問から始まりました。さっさと済ませて次の用事をします。摂津のご利用者さんがいまして13時過ぎに到着、珍しく上空をヘリが飛んでいまして、何かあったかなぁ~い思っていたのですが、あったのです。吹田市青葉台 …

初任者研修と高麗恵子人生語りの聴講

初任者研修の講師と、夕方にはNPO高麗の代表の高麗恵子さんの人生語りの配信の講演会を皆で視聴しました。日曜日いるスタッフに手伝ってもらいパワーポイントで高麗さんの語りの放映ができました。アンドロメダエチオピアコーヒーも準 …

誰でも食堂(おお樹に食堂)

前日から準備し、待ったのですが・・・人数も少なく、キャンセル3名様でまたまた少ない人数でした。やり続けることに意義があるのです(継続は力なり)多くのボランテアさんの助けを借りまして、それはそれで楽しいのです。藤井寺から来 …

一人の人の為に。。。

いつもではないのですが、この人の為に何かできることはないかと、考えると何処からともなくアイデアも浮かびますし、助けがきます。この助けが来ることが不思議です。介護職員研修の実務者コースを開いてほしいという1人の要望から、人 …

考えつなぐ

ひとつのことが起こると、それだけで終わるのでなく、その先を提案というか、その人にとって叶えることをやっていくことが大事です。 たまたま、おおきなき保育園にいた時に電話があり、土曜日の一時保育を予定していた子が体調不良で様 …

出会うことで拓く

村(ケアビレッジかんのん)の入居者の紹介業者の人が本社にこられ契約しました。今、一室空いていて、申し込み複数ありますが早いもん順と言ってます。来た方は介護タクシーやってまして、副業なのか老人ホーム紹介会社をしています。な …

施設にてたこ焼きイベント

おおきなき保育園の園児達と村(ケアビレッジかんのん)にたこ焼きをするのでと行ってきました。お昼寝後なので15時半くらいに着いたら施設の利用者さん達みなさん終了していましたが、それでも4人くらいは食堂にいて、子ども達も泣く …

気が付く言葉

近所の中学生とすれ違い、子どもが通っていた中学校の帰り道と違うことに初めて気が付きました。子どもが通っていた中学校は15中で9中からの帰りのようでした。(わが市の中学校は番号です、小学校は地域の名がついています)あれ?と …

特技を見抜く

ここに何回か書きましたが、介護研修室の椅子がボロボロで、椅子の骨組みはしっかりしているのでこのまま使いたい、カバーを掛けて・・・と考えてたところ、偶然にあるスタッフに依頼したらなんと、椅子を分解し丁寧に椅子カバーを張り替 …

« 1 4 5 6 359 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.