月の最後の土曜日に子ども食堂をしています。昨日は、オム焼きそば、コーンスープ、サラダ、フランクフルトのメニューでした。前日から切ってもたらったり、当日は焼きそばや薄焼き卵を焼いてもらいました。ありがたい事に、ボランティア3人の大活躍です。私は少し手が痛く自重中。子ども10人大人10人程、私は12時過ぎに用事があり抜けたのですが来ていました。保育園の園庭では近所の人が庭木の剪定と掃除をしてくれています。とっても気綺麗になって、こちらもありがたいです。

みんないろいろ工夫しながらの調理、あーでもない、こーでもない・・・と言いながら、良い感じす。焼きそばを大鍋で最初からすれば良かった・・・と言ってくれた人が直ぐに、こういうことも勉強と話して下さいました。そうです、何でも最初から上手くいくわけはないのです。次から上手くいけばいいのです。ポジティブにとらえて下さると周りにも良い空気感が広がります。嬉しい言葉です。

親子で昼食、遊んだり、食べたり、好きにしています。まあ大騒ぎで、昨日は東京の多摩市から懇意にしている家族4人が連休で来てくれてそれも大盛り上がりでした。本日は万博でなく、USJに皆で遊びに行きました。大人も子供も楽しい経験をいっぱいして、心も体も喜びます。