カムチャッカ半島での大きな地震、津波警報で日本の沿岸も避難指示がでました。昨日は実務者研修の日で、心肺蘇生のビデオを見ていただいた時、受講生が涙目で、母と連絡がつかない・・・実家が避難指示が出た地域のようです。兄弟とは連絡が取れたようですが、少ししてお母さんトイレ中だったと、しかし、避難しないと言い張って、兄弟も手を焼いているようです。海の側の家・・・あ~あ、こういう人います。離れて住む家族どういしたらいいものかと・・・授業どころではありませんでした。30分くらいだったでしょうか、避難所に行ったようです。こういう場合は難しいのですが、日本国が一緒に津波に飲み込まれなくていい、、、助かって下さいと言ってます。是非皆さん参考にして下さい。殉死するなあ~~~です。自分のいのちを優先してよろしいです。頑固もんは周囲は大変。。。

夕方にご利用者さんのお通夜があって、家族も世話になった人なので一緒に行ってきました。家族葬でして参加者全員知っていましたね(笑)。もう親戚からみな私のご利用者さんですから・・・大阪から広島の息子の所に行ったご利用者さん100歳になったと息子さんより・・・。話は尽きません。ご利用者さんの奥さんもパーキンソン、円背、要介護状態ですが、旦那さんの介護が終わったので100歳のおばちゃん引き取って面倒見るよ~と言ってました。凄いバイタリティーです。100歳の人そういえば、旦那さんの面倒を見終わったら私の面倒見て・・・と以前から話してました。凄い実現するかもです(爆笑)そうなったら私がケアマネかな?

保育園より電話、先日、保育フェアに参加した園長から、くじ引きをして当たった、リクローおじさんのチーズケーキ3ホール冷凍で来たと、即スタッフに取りに行ってもらい、皆んなで分けて食べました。事務所では運が良いね・・でしたが、園長はその時欲しかったのはペットボトルのお茶だったようで、自分では運が良いとは思わなかったようです(笑)。人によっていろいろです。ただそうかぁ~と感じる事が一緒にいると言う事です。共感力が大事!!