カレンダーが後2枚になりました。2025年もあっという間ですね。ご利用者さんと昨日の訪問にて、そう話ました。
長年の経験でこう動いたらいい、と考え提案、やってみて、あら、あら・・・と撃沈としてしまうことが近頃は多くあります。過去の経験値はいらないとよく聞いています。特に良かれと思っていることが裏目に出てしまっていてあちゃ~と痛感した今年です。まあ勝手な思い込みをしていたわけです。思い通りにならないですね(笑)。思い通りにしようとは考えてないのですが、一瞬は「えっ!」という感じですが、もう直ぐに、次どうするか考えています。
周りは、振り回されたねぇ~と言ってくれましたが、なんか、どうなっていくか面白いじゃないのという気持ちになって、悩みとか、苦労という感じではないのです(笑)。気分的に随分楽です。まずはやってあげたのに・・・という自分勝手な落ち込みがない!!

ケアマネという仕事、人様のいろいろに立ち合います。人の感情はさまざまで、自分だったらこうする・・・という気持ちを捨てて、その人にとって最善の表現の手伝いをしていきたいです。昨日も人と会って話したのですが、自分の人生どう生きたいか、だよ!、人に言われて失敗したら人の所為になる、こういう選択は駄目、失敗しても自分で選んで上手く行かなければ、人生の辻綱が合うからと話しました。自分を表現できなく、つい人に言われると、断れないという話から、やりたくない気持ちと、聞かれたら断れない気持ちがあること伝えてみたら・・と断るという意味でなく、自分の気持ちの表現したら、相手も分かってくれるかも・・と伝えました。やっていく気持ちがない事は止めたほうが良いのです。なんでも自分の気持ちからのスタート、やってみようという気持ちで人生を進み、そして今とこれからがあります。さて、今日もケアマネ家業の月1回の訪問へ出かけていきま~す。