けっこう重量のある中型バイクなので、なかなか動かすのが大変、調子のいい時とか、車で行けないところは頑張ってバイクで移動です。。蛍池の住宅密集地での仕事でしてバイクにしました。暑い中ですがバイクを飛ばすのは気持ちが良かったです。風を感じるというか・・・このまま高速を走りたいなぁ~、何処行く?この時期は、ねむの木の花を見に行きたいです。

夕刻には福祉有償運送業を兼ねて、車に乗って三国住宅です。車いすの固定とか・・・いろいろと手を使う作業もあって、何だか冷房で冷えたので手先の関節が痛い?と思っていましたが、バイクにのっって手首を動かしたり・・・とかとか手を使っていたのです。まあ無理は禁物かもしれません。動かすことと休むこと人間の身体、上手く付き合います。

朝から独居の認知症の人が意地悪言う人がいるのでデイに行かないと言っていたり(そういう人はいない、被害妄想でした、結局お迎えに行ってもらったらデイサービスへ行きました)ヘルパーが入っているお客さんの財布がないと言っていたり・・・、本人にとっては大変な事態ですが、振り回されている周囲です。正論では納得しません、頭の勝負ですね。トンチ比べのようです。結局は、関係機関と密な連絡が大事ですね。ご利用者さんが熱中症にならないように・・・だけが目下夏の課題です。

追伸:セミは35℃を超えると鳴かないとネットで見ましました。保育園のきゅうりも育っていないのは高温できゅうりにもストレスだそうです。猛暑に植物も動物も大変です。