昨日は、吹田の万博公園に行って絶対にブルーインパルスを見たい!と手段を考えました。混雑の予想でモノレールも混むだろうし・・・バイクでいくか、と中央環状線の合流まではスムーズでしたが、そこから大渋滞、凄い車と、上を見上げると千里中央の歩道橋の人の多さ、山田駅の歩道橋も人多し、バイクで大正解でした。ノロノロ運転で目指す南駐車場、14時45分に着きました。みなさん万博公園でなく丘や広い所にいて、入場料260円出さなくて空が見えるところでいいことが分かりました。
まあ、まあ、離れた駐車場なので、空いていましたし、傍にいる家族連れやカップル、にまじっていると僕が何か飛んだ・・・とか言って15時過ぎなのなに・・・・と言う間もなく6基の戦隊が、カッコよく上空を飛んで右に曲がって行きました。ものの数秒でした。見た~~というのみです(笑)。パイロットの中に吹田の人がいるようです。それも太陽の塔の近くの住所らしい。上から見た彼も感動したことでしょう。やっぱりなんでもカッコよく、人の感動になっていきたいです。
万博の回りは一方通行で、阪大病院前を通るなら、ご利用者さんの近くです。月一の訪問しました(爆笑)早朝からケアに出かけ、炎天下のバイク、疲れ果てました。無理は禁物、早々に休みました。また、夕方には徘徊したご利用者さんが見つかったという連絡、無事でいて良かった、しかし、あのよちよち歩きでよく出て行ったものだなぁ・・・、吹田市の92歳、88歳男女おそらく熱中症で亡くなっているようで、自分達も十分周りに配慮していきたいものです。