克哲先生の元、9名の聴講生で、昨日は最終日でした。性ホルモンの勉強でしたが、本音の話し合いのようになってきて私は感動して泣いたり笑ったり・・・もう大変でした(笑)。終わりの頃に「顔が、ニコニコしているねぇ~」と言って頂き、身体全体が喜んでいることを自覚しました。

食べ物で身体を整える話なのですが、その話は十分の一くらいで、後は生き方とか、人の身体の事の心配をしている話に盛り上がりました。ここまで真剣に考えていることやさしさに涙しました。グループに現役の外科医がいまして、話は通じるので楽しいです。医療崩壊は来る、経営は大変・・・現実の話を聞きます。国を良くして、病気の人は治療できるような社会であること、選挙に行こう・・・です。

かっちゃん先生は亡くなったお母さんがいつもいる、一緒に生きていると話してくれました。亡くなった人は、生きている人がしあせに生きる事で喜んでいると・・・。日本人て何だか自分だけ幸せになっていいのだろうか?とか、好きと面と向かって言えない民族のようで、声を出して、好きとかでしあわせになる~ということから始めようという話になりました。嘘は言えませんが本音は大事です。
そういえば、保育所に来ていた、僕が抱っこと来た時、抱っこして大好きといつも言ってました。大好きだよ・・・認めること大事。さて今日は奈良の吉野に杉の廃材をもらいに行き、車いすの連れのスロープ作りをします。どうなることやら珍道中です(笑)