家でゆっくり休むことができない性分です。山ほどの事務仕事も気になっているので、気分転換に仕事です(笑)。誰もいない事務所で優雅に仕事しました。事務所の隣が二ノ切池公園なのです。緑は見えますので絶景ですね。ふと外を見るのが好きなのです。
ケアマネの仕事の一部は記録です。この記録が溜まっています。誰が見るのだろうと言う感じの記録の仕事です。誰の為の記録?市役所の運営指導の為の記録に他なりません。記録は何故するか?という答えに現実は当てはまりません。5個くらいの理由があります。まあもっともな事は教科書にかかりています。仕事の成果、事件事故があれば証拠、振り返ることができる後は忘れた( ´艸`)。ご利用者さんと縁が切れると、これ5年後に廃棄です。誰も見ません・・・。そういう思いがあるのでこの記録を残す作業が嫌なのです。記録込みでの介護保険料の料金設定のようですのでしょうがない(笑)
まあ、やらんと行けない事はやる!。気持ちよくやることが一番です。そういう意味では良かった休日、いえ事務仕事の日でした。頭を切り替える、現状維持では先細り・・・先を作ることが生きている意味。今までと同じ事はやってられないのです。裏表ひっくり返るくらいの状況作っていきます。戦争も激化、人もたくさん殺されています。自分がどう生きるか考える毎日にしていきます。