エアコン設置の立ち合いと領収書もっての社会福祉協議会の書類の提出を無事済ませたのですが、昼からその人が38,1℃の発熱、様子はみていたのですが解熱しません。一人暮らしなので夜間に何かあってもどうしょうもありません。通院している〇〇病院に連絡すると、快く来てください、17で時間外なので入院になると思います。とのこと、スタッフと緊急に入院の準備して福祉有償運送で行きました。
笑ってしまったのは、発熱ということでスタッフは防護服を着ているのです。コロナは5類となっているし・・・私はマスクだけつけました。夜間受付に行き、まあ感じのいい当直アルバイトの人がいました。看護師さん達みな帰宅でお疲れ様でーす。と言い病院から出て行きました。みなさん良い感じでしたね。なんだか、ここ、いいかも。。無事入院完了。本人は何度もお礼を言ってました。
本人は入院はしたくないとは思いますが、手立てがないし、私達関わる人も安心です。救急車呼ぼうか?梅田にある○○病院に救急車できてもらおうか?選択肢はあります。もひとつは、解熱剤使って自宅に一人でいるか?という事です。本当に通院している病院が1㎞くらいの所にあって即対応していただけるラッキーです。あくまで私のみたて、誤嚥性肺炎?かな?むせこみや咳が出ています。仏壇を綺麗にしすぎた?仏様が子孫と違う(笑)とびっくりしたかな。。。

