福祉有償運送の更新手続きに○○運輸局に書類を持参しました。お盆なのか人が少なく助かりました。しばらく待ちましたが、担当の人が直ぐに全部チェックしてくれまして、不足分や訂正分はその場で修正できました。市からの書類1枚が絶対に必要・・・という内容をみせてもらいましたが、記憶上この内容の書類は見てない!自分の記憶のあやふやさも自覚していますので、一応、事務所で探しまくりましたがありません。再発行してもらうか?とも思いつつ、16時頃に市役所の担当者に確認の電話、失くしたかもしれない、けど、見てないようにも思います。とそのままを話ましたら、こちらで確認しますと、随分時間が経って、「その書類は作っていませんでした。」という連絡、最初に思ったのは自分の記憶は間違いではなかった(笑)とほっとしました。まだ、まだいける・・・(笑)

私「では作って下さい、月曜日に貰いに行きます。」役所担当「午後からにして下さい・・・。」私「はーい貰いに行くとき電話します。」担当「そうしてもらうと助かります。」とのことです。こちらも初めてのことですし、市役所も初めてのケース(以前は大阪府が事務処理はしていました)で、お互いわからんちんがやっているのです。失敗あって当たり前、ひとつひとつが学びです。

○○運輸局の担当者さんに、「こんな儲からない仕事の為に書類作ってとフタッフに愚痴を言ったら、利用者さんが助かっていますから・・・と言われました。」と話しますと、本当にそうです、ありがとうございます。と礼をいわれました。
夏の疲労のフラフラした感じがなんだか昨日はすっきりして、休むことができました。なんだか調和のとれている空気感が良い感じだったようです。これで行きます。