今日は朝方布団に入りましたので、身体がしゃんとしていません。無謀計画実行しました(笑)すみません・・。こうなることは予測の内で、本日は午後から用事をしていきます。といっても朝からいろいろに対応しているのです。弱い所が噴き出ています。強くするか?共存するか?どちらもやる事ですね。

いのちのエネルギーが身体の内からあると、元気で動けます。現状ではあっちが痛い、こっちが悪い身体・・・これは頭が悪いのですね(笑)。少し工夫をしたらいいかも・・・。年の所為には絶対にせんとこう(しないでおく)、元気で活躍している人は山ほどいます。出来ない事どうすれば出来るか?いえ、人にやってもらう事も大事です。自分の身を壊さないためにもです。自分の役割は何でしょうか?ここを中心にします。

昨夜のいだきしんピアノ&パイプオルガンコンサートにて、〇という事を体感したような・・・自分の中で確実性はないのですが、看護師をしていた頃の末期癌の患者さんとの関りはずっと忘れらないのです。「あなたも〇、私も〇なのにどうして?」という問いです。パイプオルガンの音で〇を体感したような・・・自分の奢った考えを認め、そのままであること、そこに一緒にいることかなぁ~と、人間としてどう生きるかです。みんなが〇となるよう・・・とげとげは痛いです。