日曜日、午前中3件の訪問をしまして、午後から月に一度のアントレプレヌールサロン(経営者としての学び)に向かいました。いろいろと問われていることも多く、これからどうするか?という考えがマイナス思考になっていることにも落ち込んでいました。日々のやることが自分の力量というか能力の範囲を超えているように感じます。新幹線で向かう時、とある駅で小さな3歳くらいの僕が新幹線に向かって手を振っていたので、可愛いなぁと思わずバイバイと手を振りましたら、なんと傍にいたパパまで手を振ってくれたのです。爆笑でした。ここで、何か急に気分が楽になってきて肩の力が抜けたのです。人生なんでもありだし、自分は常に一所懸命に取り組んでいることは事実です。自己否定は止めです。
相変わらず、ふらふらしている身体ですがアントレプレヌールサロンの講師のいだきしん先生が登場したら身体に活力がでてきたのです。びっくりしました。お話を聞く中で、会社を経営するという自分が抜け落ちていたようにも思いました。時々経営者として高めることが必要です。いままで、全ていきあたりばったりでここまでの会社になったのです(爆笑ですよ!)。自分は人をケアすることが人生の目標で生きてきたので、経営者としてはあまり考えてきてなかったことを自覚できました。まあ、よくここまでなったことです。本当に強運としかいいようがありません。わが社で働く人みんなのお陰です。
今も、会社の経営がどうのよりも、地域の人を救うといえばば大げさですが、この地域の問題をどう解決しようか?ご利用者さんの困まっていることどうしたらいい?ということばかりで頭がいっぱいです。しかし、考えれば知恵が出てきます。ふと閃くことがあり実行していきます。今の所は経営者にはは程遠い私ですね。自分の好きに動けるので会社のトップはありがたという立ち位置です(笑)。今日も午前中は保育士業務で、結局は、好きなことやらせてもらっているのです。