朝一にさっさと市役所へ行き、その足で東京までひとっと飛び神戸の先輩とです。高速道路全て順調でした。帰阪は朝の3時過ぎ。。。近所の有名なパン屋さんは開いていて準備中、いろいろな職業の人がいます。職人さんは大変です。

コンサートホールは寒くて、寒くて・・・これも自分の問題で人との関係が寒いのかもしれません。パイプオルガンとピアノのコンサート弾いています、いだきしん先生と亡くなった奥様の事が浮かびま、ただ涙しかありません。しあわせな家庭を破壊する威力に、世の仕組みを考えます。音は皆にやさしく、やさしく・・・愛そのものなので、理由もなく感動し涙です。

こういうひと時が人生であるのとないのでは大きな違い、いえ違いでは済まされません。人間の本質を取り戻す場です。世界へ広がって行け・・・、知らない間に戦争が終わっていた・・・となるように・・・。今回もウクライナの人達がお見えになって心癒されたことでしょう。不条理な世界でどう生きるかです。今回はちょっとだけおしゃれをし、会場入り口にいた主催者の高麗恵子さんにどうですか?と尋ねたら髪型がねぇ~とがび~ん(笑)、やはり、ちょっとぼさぼさは気になっていました。周囲の人はニヤニヤしていましたっけ(笑)、神戸の先輩にいうとよっしゃ今度完璧にするからね~とつけまつげを用意してくれるようでメイクはバッチリ!(爆笑)髪はカットに行きくべサ~~~中身も外見も綺麗に!です。愛は美からはじまる。