ご利用者さん『三山ひろし』のコンサートに行きたいと言う事で利用者さんの付き添いです。まあ。しょうがないか・・・なんてかんがえていたら飛んでもありません。私は三分の一は泣いていました(笑)。素晴らしかったです。満員御礼、立ち見が出てます。それも高齢者の立ち見ですからみなさん手すりと言うか、柵にもたれたたり、中には座り込んで壁にもたれて足を投げ出している人もいました。全て要支援以上の人達ばかりです。

まず、坂本龍馬の歌?この人高知の人?休憩時間にネット検索、高知県南国市出身・・・いやまた・・・ご利用者さんいて月一訪問していました。歌も上手、トークも上手、楽器も弾きます、落語歌謡と出しての演目しました。日本人の魂の響くのです。いはやは・・・また、80歳以上のご夫婦で来ている人も多い、タクシー待っている時は奥さん旦那が好きで来たいともう何回目・・・とかとかですって!

人情もあり、心が温かくなります、近況では30年間会ったことのない父親の入院先から役所を通じて連絡があって、迷ったけど会いに行ったという話。。。なんだか南国病院かなぁ?とそこらへんの病院鏡側病院?朝倉病院?生協病院?とかとか浮かびます。またその再会のストリーも良かった、みなさんこの人の人柄ですね。フアンクラブではありませんが来年2月にはまたコンサートするそうです。ハーモニカでふるさとを吹くと会場全体が合掌です。南国市から見た空、広い、広い空私は大好き、きっとこの空を見て世界を目指した人がいると感じていつも南国インターから帰阪していました。雄大な空ですよ!ご利用者さんに感謝です。PS:帰りのタクシーの中で話をすると耳が遠く、聞こえてなかったと言います(爆笑)。それでも今度も○○さんのコンサートへ行くと言ってます。元気だとお連れできますがね・・・。