毎日、表現すること心掛けています。自分で決めたことです。大概は前日の事を書いていますが、昨日何したっけ?と思い出します(笑)。遠い昔のような感じの事もあります。昨日も長距離移動でした(笑)。朝一に利用者さんこの日でないとダメと言われ出かけました。月一訪問終え、事務所で10月の実績の処理し、新幹線で東京です。15時30分に「キッチンラボ」という総菜屋?レスランにしてはちょと・・・というところでランチ、夕食?取りました。ここでも弁当の配送を考えているので、うちの「おはようさん弁当」も配送ウーバーイーツ課題なので、スタッフの人と話ました。お互いにこれからということです。
夕方には東京のヘルパーステーション「あいみつ」の管理者と会い、激を飛ばし今後の方向の話です。2人でいだきしんコンサートへ参加、英気を養います。そういえば、メッセージは「月」「聡明」という言葉でした。みんな仲良く協力して生活する様を描くような音でした。主催者の高麗恵子さんがおっしゃるように「この音聞いたら生きていける」と私も言葉になります。まあ、世の中ひどいものです。誰の所為のもできません。この音の場が素敵過ぎて、癒され、さあ、未来へ向かって行こう・・・と言う気になります。
大きな課題にそろそろメスをいれるか・・・ということが浮かびました。自分のやりたいことへ進む、具体的に動こうと考える機会になりました。さて今日は朝から保育園です。楽しいのですが、体力いります(爆笑)

