行方不明となった利用者さんの持っていたカードが使われていなかったか?カード会社に確認すると、カードは使われていませんでした。益々不思議なことです。何の目的があったのか?6時間も・・・誘拐や拉致という言葉が浮かびます。今後は、自宅の用心に越したことはないということになりました。私は、自宅での介護は無理なので、施設を探します。利用者さんは予定していたショートステイへ行きました。家族の介護負担軽減です。
午後からいだきしんピアノコンサートへ行ってきました。行の道中は、なんだか気分は大空を走りたい気分でしたね。久しくこういう気持ちににはなれなかったのですが・・・。コンサートは幽玄の世界でした。数年間、自分ルーツ探しと言うか、生きている意味、生きてやることを分かりたくて行動したり考えたりしていました。何の為に生きているのか?なぜこの仕事なのか?昨日は父方の祖父に生まれて来た時に言われた言葉「女か・・」をずっと引きずっていたこと、母方の祖父に大事にされた経験を思い出しました。隣村の母方の祖父の家で3歳から小学校入学まで育ちました。女児としてとっても大事にされました。
コンサート2部のメッセージは「恋慕」でした。きっと祖父との関係が恋慕だったように感じます。祖父は早々に嫁を亡くしていて、もてた男で私が知ってる限り女性は2人はいました。きっともうひとりはいたと思います(笑)合計3人。初孫同然のわたしにとっては優しいおじいちゃんでしたが、頑固で怖い人、だって名前からして「唯一」(ただいち)です。母方のじいちゃんのルーツのご縁でここまで生きて来れたようにも感じます。自分勝手には生きられない、人との優しい繋がりで全部〇です。本音は全体(世界)がよくなること、自分の我を通すことが一番ではないとわかります。全ての人が生きられるよう生きる。