ご利用者さんとNHKホールにてご当地ソングで有名な人のコンサートへ行ってきました。この人の付き添いで歌謡ショー2回目です(笑)私はほぼボランテアです。まあお年を召した方、杖、車いす、歩行器・・・の人がたくさん来ていました。1200席満席で、敬老会です。最前列はファンクラブの高齢者集団で、みなさん橙色のハッピを着ています。気合が入ってました。元気高齢者はこういう事をしているのです。70台80台だと思いわれます。

歌よりも、司会をする人のトークが楽しく勉強になりました。この女性歌手の人は明るい、嫌味が無い、年を召した人には好かれそうです。本人が嬉しいとぴょん、ぴょんと飛んでいて、またそれが可愛いのです。そういう意味では演出の効果です。歌手になって32年目、で20代の頃からのプロモーションビデオを上映し35曲メドレーで歌いました。私の感想は低音の普通の歌が最高にじょずでした。唸ったり、高音はまあ普通の演歌歌手波でしたね、低音を丁寧に歌っているのはそうとうに上手い!という感想。

2部は会場を握手して回る演出、本当に2階席、1階席全部を歌いながら握手して回っています。これ若いファンなら暴動がおこりますが、みな年寄なので、立ち上がるのがやっと・・・近くの人だけ手を伸ばして握手していました。ご利用者さんは一番端の席で「両手でしっかり握手して。」と何度もいいきかせ、写メの準備です。一瞬握手してくれましたが、写メがその前後になってしまいました(🙇ごめん)でも近くに来た写真はばっちりです。あとで、介護タクシーの人が握手した?と聞いても覚えていない・・・と言ってました。これには爆笑ですね。来年のカレンダーとキーホルダーを購入してコンサートは30分も延長して大サービス実に見事でした。グッズを買う列に並んでいたら、後ろのおじいさんが8回来たけど今日が一番良かったと言っておられました。こういうこと大事、また次行こうと言う気になりますね。流石・・・。