3か月に1回くらい歯のメンテナンスに行っています。虫歯や歯槽膿漏とかあるわけではないのですが、今からメンテナンスしてずっーと自分の歯で食事をしていきたいと、付き合の長い歯医者に行ってます。15年前に、突然営業で来た歯科医師の先生・・・まずはご利用者さんの往診へ行ってもらいました。たかが、15年前ですが、まだあんまり歯医者の往診は無かったですね。しかし、今では考えられない医者みずからの営業でした。何があったのでしょうか(笑)。聞いてみたかった・・・。

男前でやさいしい先生でした、今は故郷の新潟で開業してここの歯医者にはいません。きっと、いい先生なので評判になっていることでしょう。

一時期、体調不良の時、知り合いの女医さんに相談したら「歯に詰めている、アマルガムという水銀が悪さしているかも?」とアドバイスをもらい、ネットで調べ即出てきたのは、このお医者さんが勤めている歯科医院でした(笑)。4か所くらいこの男前の先生に除去してもらいました。とにかく重装備で削った水銀が拡散しないような部屋と防護服・・・今年の6月には、熊本の水俣に行って有機水銀の人体に対する症状を見て来たのでどのくらい悪いかよくわかります。こういうモノを身体に付着させていたのです。50年前の歯の治療方法です。

毎度、同じように歯科衛生士の人に歯の磨き方の注意事項を言われます。同じ事です。上手く磨けてないのです。がっかりしたり、噴気したりしましたが、昨年からこうやってメンテナンスに来ているからここで磨いて綺麗にしてもらおう・・・と頭を切り替えたらストレスが減りました(笑)。なんなら月1回来てもいい・・・、まぁ、歯の状態は変わらないようで、このままでいいということ、勝手にいいように解釈しています(笑)