近いのです。車で60分くらいでいけます。元々、知り合い家族と行く予定でしたが、キャンセルになったので、海鮮丼とかコスモスを見に行く?という事で、コスモスは早かったので海鮮丼と夢舞台というかパソナという会社が作っただろう、植物園へ行きました。ナビが変な道案内してとんでもない山道で突きあたり、バックしました。他の車2台も同じよう(笑)、3台連れ添って元の道に帰りました。お蔭で田んぼのあぜ道に咲く真っ赤なの彼岸花の群生地帯を見る事ができました。ラッキー!

なんか良かったです。小雨降る中で、車も少なく、外国人も余りおらず・・・のんびりできました。サンフラワーという船が明石海峡大橋を進む様、大型タンカーが和歌山の方、太平洋へ行く様を花階段という階段を登って山の上から眺めました。

国生みの島に来たと今朝気が付きました。日本神話によると、日本が最初に出来た島・・・なんとなく、ここから始まった、これから始まるという原点に戻ったような気持ちになりました。これからは好きな事、やりたいことするというお話を聞いてますと、学習支援の子ども達のサポートしたいなぁ~と、美味しいご飯(おはようさん弁当)食べて頂きたいという人(ご利用者さん)の顔が何人も浮かびます。どう考えてもいい物は食べてないと思います、栄養うんぬんより、うちの弁当は美味しいのです。心が満たされます。配達と量生産が課題です。何か考えているとアイデアが浮かぶかもしれません。人が少しの時間でも幸せを感じてくれたらうれしいな!