いだきしん先生の三鷹で開催されたコンサートに行って来ました。今回は自分一人で、大阪から東京まで車の運転をしました。前日、舎弟(本当の弟)から誕生日のメールがきまして、スローライフと書かれていました。勿論、冗談じゃない!ということで、返信に「自分はマグロなので止まったら死ぬと」書きました(笑)。本当に皆さんもそうです。人類は発生した時から動いている民族が生き残っているのです。ここは人類、子孫の生き残こりにかけているのです。
やや心配していましたが、無事に4時半に帰りつき、仮眠をしてさあ、今日の会社の研修の消防訓練にでかけます。途中高速道路の渋滞があったりもしましたが、イケイケドンドンでトラックの運転手さん達が道を開けてくれました(笑)。ありがたい事です、大迫力の運転の車に脅威を感じたのかも知れません。( ´艸`)。
多摩市にいる先輩を乗せての参加です。先輩は一人で移動することが困難になってきました。癌による胸の痛みも出ているようですが、コンサート後は別人のように晴れやかです。「やっぱり、いだきしん先生に会わなくっちゃ!」とこの痛いことのない状態でいる事にする。とも言ってました。私のように自由にコンサート参加はできませんが、出来る限りはお連れしたいです。いのち優先です。
先生は今までお会いした中で一番の大変な状況と一目でわかりました。それでもピアノを弾かれました。この醜い戦争を「愛」で終結というメッセージ、また闇という言葉も使われました。闇の中にいて闇はわからないとも・・・
私は、はじめて「愛を表現していく。」という言葉うまれました。全て生きることが愛になっていくよう、日々生きる・・・という言葉になってしまいます。自分に素直に、人の嫌がる事はしない、子ども達の未来の為に生きていく人生にしていきます。
往復1000㎞近く動き、火事場の馬鹿力で、日々全力以上の力を出していきます。人類の危機の今ですからね。