こんないい人がいるのかと思うくらいお人がよい電気屋さんです。
生活保護を受けている人の家のエアコンが壊れまして、社会福祉協議会のMSCさんを通してお金を借りてエアコンを購入する手続きをしました。電気店に行ってこのくらいのエアコンを買いますと見積提出、書類もいろいろ提出します。本人は独居、要介護5,身体障害者手帳1級、人工透析週3回寝たきり・・・まあ私が動くしかありません。亡くなったご両親のケアマネしましたし(笑)。凄いものです・・・。
量販店の店に行くと自分が動かないといけない、市内の個人の電気屋さん、懇意にしている人に頼みました。今のエアコンの引き取り工事含めて10万円以内という貸付です。これでお願いと言ううだけです(笑)。電気店にとっては殆ど儲けが無い商売です。
入っているヘルパーから電子レンジも壊れているということで、それはまあ長い付き合いでもありプレゼントの意味(困るのは本人でなくて調理をするヘルパーなのです)で電気屋に一番安い電子レンジ一緒に持って来てと依頼したら、うちで買ったら安いのでも1万6千円くらいするのでコーナンとかニトリは安いよ~と言います。もう行ったり来たりの時間がないので一緒に持って来てよ・・・話しましたら、なんとコーナンで7000円のレンジを買ってきてくれました。感謝感激、雨あられ・・・です。こういう人がいるのですね、50歳くらいのおっちゃんです。
ここの家には壊れた大型冷蔵庫もあって撤去がなかなかです。その冷蔵庫の撤去もお願いしました。これは正規の値段です。町の電気屋さん生き残りは厳しいでしょうに・・・、しかしヘルパー達は利用者さん宅になにかあったらお願いしたいと言ってます。自分で動けない人にとって近くの電気屋さんは助かりますよね~~。商売繁盛してほしいです。

