主任介護支援専門員の更新研修で、事例の検討が毎度あります。みなさん結構ハードな体験をされています。聞くにつれ、自分の体験してきてない事例での情報がありました。それを、研修から帰ってきて事務所で他のケアマネに知った情報を話すと、みんな知らなかった・・・ということで、やはり、研修も意義があるものなんですね(笑)。

グループワークが中心なので、うたた寝とかもできません(笑)。冷房ガンガン効いた部屋、早朝に出社のように家を出ているので、疲れました。さて次の研修日は9月です。忘れそうな日にちで課題もあります。早めにやる癖をつけたいです。

研修から帰って、休もうとも思いましたが、近畿運輸局支部に出す書類がありました。その制作しました。遅延している書類なので抜かりのないようにしていきたいです。早々にバッタンきゅー・・・でしたが、久ぶに今朝は気持ちよく起きられました。何か変わった・??今日は終戦記念日340万人の人が犠牲になった戦争。無駄には生きれないいのちです。この戦争から学びこれからどう生きていくかです。気持ちぶれることなく生きることです。