近頃、焦っていろいろをやってもろくなことはない。。。と実感しはじめました。気分的に追い込まれることがないので随分楽な気持ちです。あれやって、これやって・・・と目まぐるしく生きても同じ、時は分かない、なんとかなるでしょう・・・・土曜日の「誰でも食堂」も初めて当日準備ということになりました。間に合わなければ待ってもらってもいいや、食事ってそういうもので、お母さんがちょっと待ってなんで言いますよね!自分がそうであれば、周囲にも強制はできません。
昨日は、高麗恵子さんに内面の詩を書いていただき、出だしが「ほっと一息ついて 光抱かれ 新たに生まれる 生命の芽」という私の内面を現して頂きました。何も話してはないのに凄いです。高麗さんが一言「こんな時が来るなんて・・・」とおっしゃられました。私が良い意味で変ったということです。追い立てられ、追い立てられ・・・の生き方は終わりです。自分でも出会いは不思議で感謝と喜びにあふれます。
夕方には、予防医学の勉強したご褒美?かお食事会に参加しました。あたたかいもてなしをうけ、心もお腹も満足です。人と一緒にいる、食事をする、話、笑うとても大事なことを体感です。さて、人生これから「新たに生まれる生命の芽」が楽しみです。