身体全体が疲れているのか・・・よく眠れます。疲れ果てているような、近頃です。こういう時はお休みですがね。今日も、用事があるのでそこははずせません。こちら都合にしていただいていることもありますから、その用事だけは出かけます。自称マグロと言って休みはないのですが、身体のSOSならばしょうなし・・・です。自然の中、特に山に行って癒されたい、窓から見える六甲山なんかどうかなぁ~とながめつつです。

昨日は、初任者研修の講師を午前中しました。そして、いだきしん先生講師によるアントレプレヌールサロンへ向かいました。エントロピーという言葉を教えていただき、経営に活かすことを考えます。後、ときめき、ドキドキ感について、そういうことが生きていることや、仕事に繋がる話です。好きな人いたの?という問いから、う・・・ん、いたなぁ・・・、青春です。このドキドキが共感に繋がるというお話、共感力の経営は目指す所です。我々の仕事は共感できてなんぼです。同情は駄目です。難しいことですが、共感でき人間は成長、良くなっていきます。全て納得です。

初任者研修の受講生に、「我々の仕事は 振り回されてなんぼ・・・・」と話すと「奥が深いなぁ~」と言って下さいました。そうです、人間相手の仕事なので、いろんな人の生き方、人生があります。まぁ、ようけ無理難題があります。それをどう対応するかがケアする、いえこれが仕事です。そしてお互いがよかったねということになるよう日々精進かな・・・・。まずは体調整えます。自己管理が足りんことです(笑)。