5月の一日、藤の花の香に出会いたく、朝来市の西日本一のふじ棚のある公園へ行ってきました。新緑の中、北近畿豊岡自動車道、とても気持ちが良かったです。ああ、この香りなのですね!淡い香りは高貴な感じです。源氏物語の藤壺さんもこのような人かなぁ~と想像しました。
近くには古墳とかもあり、古代の人もここに暮らしていた、豊な地なのでしょう。家、家も風格があります。竹田城址後(ジブリ映画にも登場したといわれる)もどれか地元の人に聞き、遠くから、緑いっぱいの山を拝見しました。なんだ、ここいつも通っているところじゃないの・・・(家族が豊岡の短大に行ってた時に何度か通る道でした)結構好きな道なのです。
気ままなドライブ、自分の中のねばならぬを捨て、気の向くまま好きをしました。大空に鯉のぼり、水車もあり、気持ちのいい、5月の風、空、花、堪能しました。動ける身体に感謝しながら・・・。