ご利用者さんの子どもさんから、こんなこと言ってすみません・・・と、普通ならどこでも聞く話をされました。ご利用者さん亡き奥さんの時から知っています。人の性格は言いたくはないのですが、意地悪でしたね!奥さんそうとう苦労したというか、よく結婚したな?亡くなる直前までこの家を出たいと言ってました。そんなお父さん、認知症となり、時には失禁。。。臭い、冷房は体に悪い・・・と付けず、デイサービス行かず・・・子どもにはようしゃなく文句は言う・・・疲れ果てていました。体調不良とのこと、

一人暮らしで、施設に入ってもらいたいけど、結局トラブル起こすと施設から退去になるケースです。ケアマネとしての私は時々行き、良い話をして、本人との関係性はいいのですが、支援に入る人は文句言われぱなし・・・そうとう根性が座っている人でないと心が折れます。本人は毒をバラマキ生きてきたのでしょう・・。周りを倒していくタイプで、本人にはそういう意図はないのです。
子どもさんにしばらく来なくていいよ・・・なんとかしましょう・・・と言ったものの何とかなるか?考える、う~んです。知恵よ出て来い!

全部の人のしあわせ、人が幸せに生きていける道・・・・、まあ、そうとうな意地悪な人、何か手がかり、突破口がないか?考えますね。日本の未来、認知症の人増えます。自分事ですね(爆笑)。