保育園へ用事で行った時、弁当やってますののぼりが外に出てないので、2階から持って出ようと、一段ほど階段を踏み外しました。お尻を思い切り打撲しただけです。骨には異常はないようで痛いですが骨粗しょう症ではないようです(笑)。食養生は気を付けてはいます。階段は鬼門で保育園のスタッフはほぼ落ちています。以前の人からの注意の伝言もありましたね(笑)。絨毯なので滑りました。気を抜いた訳ではないのですが、注意が他に行っていたのです。日常も足元見て注意していこうと考えます。
夕方には月1回のかんのんの研修でした。脱水症と熱中症と緊急時についてです。盛りだくさんでしたが、まあどれも関連があります。介護の緊急時は14項目もあり、中には職員の腰痛というのも含まれていました。そうですよね、腰痛とは離せない職業のひとつです。私の転落も緊急時に含まれますよね(爆笑)。事故、災害、風水害、地震・・・その中に戦争が含まれない事を祈ります。
日々のニュースは何が本当のことか、どう考えたらいいのか・・・どこから情報をとるのか?家族とお互いの情報の中で意見交換し、正しいとか間違いとかでなく、事実を話しています。知らなかったことが多かったと、今知る事実です。自分のフィルターを通さず、そのまま分かっていきたいです。点と点が繋がっていきているようにも感じます。