女子会でしょうか、芦屋の知り合いの家に行って食事を呼ばれました。8人分を作るのも大変な事だったでしょう、美味しかった!。主催者さんは、皆でご飯を食べれば仲良くなるという気持から始まりました。まあ、みんな一物ある人ばかり(スミマセン)で仲良くすること、どうかなぁ~という気持ちもありますが、その気持ちが一番強いのは自分ですね(笑)。人の好き嫌いが激しいことは自覚しています。その許容範囲は大きいのですが・・・。

縁がありこうやって出会っています。その時間楽しかったらいいですね。自分も子ども食堂とかやっていまして、人に物を作り食べて頂く、よく分かります。ここからブルーインパルス見えるかと大阪の方角を見ましたら、ちょこっと一瞬見えました。ラッキー。
昨日の日曜日は、初任者研修、受講生が見た~いというコールあり、丁度車いすを押したり外へ出かける実技実習それに合わせて二の切池公園に行きたい。。。本日の講師に提案してと言いました。めったとないチャンス、もう二度とないかもしれません。初任者も後2回で終わりです。長くても終わるとアッと言う間なのです。時間の感覚は面白いです。

先日行って来た吉野山の知り合いも食事会に来ていまして、あだ名は妖怪です。私達が吉野に行ってからなんだかぞろぞろ吉野山の何かが出て来た・・・という話をしていました。見えている世界だけとは思っていませんが、自分もそんなものが見えたら大変だと思います。そいうモノに引っ掛からない、踊らされないように、自分の人生を生きていきます。
本日は村(ケアビレッジかんのん)の不在者投票にご利用者さんをお連れする予定です。投票は権利です。まあ、少ない人数ですけれど・・・。