かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

2022年 年末です

調子の悪い人が多いです。昨夜も2人の介護している人にメールを交互に打っていました。酸素の値がどうとか、という内容で、数字は聞かないようにしていると返信しました。その人の今の正常値がどうかということで考えるのではなく、また …

偶然の重なりは続く

フォーエバーソウルの的川さんのご縁の繋がりが続いています。驚きを超えています。有償運送業を始めるにあたり、関西の某連絡会の人に連絡しいろいろと聞いていましたが、昨日、言い残したことがあると連絡を頂きました。ありがたいです …

走る、走る、走る

自分自身、よく走れたものだと感心しています。昨日は、朝からコーヒーをこぼしたり、携帯電話を忘れたり・・・予兆はありました。しかし、全部貫徹し、夜中日づけが変わった頃に家へ帰えってきました。(*_*) 昨日は、三鷹風のホー …

笑うよりない・・・

ついにここまで、頼られているというか、困った時はワタナベ・・・と浮かぶのか、事務仕事、電話の多い日でしたし、次から次へと電話対応です。 ご利用者さんを頼んでいる訪問入浴の管理者さんからSOSの電話、ご利用者さんも近くです …

和歌山 タキばあちゃん

大坂に帰ってきても直ぐ動きます。気になっているタキばあちゃん98歳に会いに行きました。食べれなくて、点滴毎日しているとは聞いていたのですが・・・小さくなっていたばあちゃん、私が来たことはわかってくれようです。全身緊張で硬 …

盛岡にて訪問しました

知り合いの人が困っているということで盛岡在住の2人と東京の介護者家族会の友人と4人で、作戦会議をしました。独居の高齢者、家で夜間の救急対応にてケアマネが呼び出され、また本人も一人は寂しいとのことで、施設へ入ったけれど、自 …

骨を喰う

盛岡にていだきしんピアノ&パイプオルガンコンサートと講座に参加に来ています。一昨日は図書館にてNPOの勉強、昨日はパソコンで有償運転業の準備の検索と無認可保育所の設立の準備・・・じっくりとできました。成程ということが多く …

情報をキャッチできる身体

今朝の朝刊に介護事業所の倒産件数が過去最高で135件とのこと、コロナと物価高とのことです。わが社も会社の安定経営は勿論のことで他人事ではありません。この人員不足の折に、わが社は余剰人員という嬉しい悲鳴ですが、これも困りも …

体験したことを話す機会

最近知り合った人と仕事をはじめるにあたり、自分の経験したことを話しました。とりとめなく話したのですが、なんと凄い経験をさせていただいたのか・・・とあっけにとられます。当然、相手さん、私にとってはご利用者さんがいての自分の …

要は外せない

今朝の、NPO高麗代表の高麗恵子さんの書き込みを見て、ああ・・・この言葉ですね。と自然と納得しました。いろいろが起こり、どう考えていくといいか、答えが出ない毎日です。お金の事、人の事、仕事・・・、今やろうとしていることが …

« 1 105 106 107 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.