かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

安否確認

2日程前に地域包括支援センターから要支援1の利用者さん宅の新聞が入ったままと通報があったようで、わが社ケアマネ、ヘルパーと動いてくれました。結局地方に住む家族へ連絡し、消防がカギを壊し、救出したようです。ヘルパーからの直 …

音の威力

やっと看護学校の講義が終わりました。今回の22期生は長かったです(笑)。やはりサラリーマン生活はできない、決められた時間、拘束される時間はつらいです。会社の代表をさせていただいていると時間は自分でコントロールできますから …

訪問看護ステーションメンバーとの話し合い

施設の看護師として採用しています、看護師さんたちと話をしました。時々外の仕事に行ってほしいという事と、看護師さん達との話を聞くのもいいと村(ケアビレッジかんのん)へ行きました。26年前に特別養護老人ホームで仕事を始めた時 …

運はいい・・・動くことで解決

バイクを置いている隣のスペースが空いています。そうだ、ここに会社の自転車を置いたらスタッフもいちいち我がマンションのカギを借りて駐輪場までの開け閉めしなくても自転車が使える・・・。なぜ、早く思いつかなかったかと悔やみまし …

家に居ても楽しく!

昨日、留守をしていた時どなたかが尋ねてきたようです。玄関チャイムが鳴り、「渡邊です。」と家族がマスクを着け応対したらおばさんが「先生に昨日はお世話になりました。お土産です。」とお菓子を置いて行ったようです。家族は私が初任 …

抜け出す

毎日いろいろな事があり、ニュースを見ても暗くなるばかりです。世の中どうなているのか問うよりも、自分のイライラした感情が先走ります。それが急に朝にわかりました。ああ、世の中の空気にどっぷりと浸かっていたのです。同化してしま …

忘れる脳

1時間前まで覚えていたのですが、3か月1度の歯科受診を忘れていました。昨日も、某商会の営業の人に2月12日に京都であります。いだきしんコンサートのご案内をしましょうと思っていたのですが、忘れて帰られました。自分の抜けると …

動くことが愛

次々と動きます。朝5時から高知へ向かい、仕事止まる間もなく、最後19時ジャストに茨木市テッチャン家に行き医療的ケアの評価しました。疲れたなぁとお風呂に入りボランテアの活動をネット検索し、今日の自分を振り返るとなんだか、び …

高知と茨木市で医療的ケア実地評価

朝早くから高知のご利用者さん宅に来てます。デイサービスに行く前にお会いしました。モニタリングです。今回はあっという間に高知へ着きました。たまにはと徳島道を走りました。一車線が少し広がった区間がありました。トラックも道を譲 …

コロナといのちの対策

朝から、わが社担当の利用者さんが多く行っているデイサービスからコロナが出たと、その対応に追われていたスタッフです。わが社の利用者さんではなかったのですが、濃厚接触は?ということでその方の行っている曜日や午前か午後か??確 …

« 1 136 137 138 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.