かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

未来預言

私はいつの頃か、月に1回、各事業所に介護保険の提供表という書類に文を書くようになりました。表現が大事だということをお聞きして、自分の生きることで大事にしていること、人に考えてもらいたいこと・・・A4の紙一枚にまとめていま …

グリーフケアかな?

亡くなれて1年経ちましたと連絡をいただき、息子さんがお会いしたいのだなあ~と、予定もないので会いましょうということで、半年ぶりに会いました。まあ、365日、24時間介護してたのですから、いろいろと気持ちは計り知れない程あ …

JR東海やるなあ~

3日前にJR東海から感謝状と立派なボールペンが届きました。9日の新幹線の中での救急対応の時のお礼です。自分は新幹線が大好きなのですが、実は乗るよりも走っている姿が好きなので、ボールペンは宝です。今回のことも勉強です。お礼 …

忘れ物、ちょっと取りに帰ります。

やってしまいました。商売道具の携帯電話を高知へ忘れてしまいましたので、ちょっと取りに行ってくると、夕方に高知へ戻って来ました。着信履歴に重要な電話は殆どありませんでした。胸撫でおろします。連絡用の電話です、相手先の電話が …

知恵熱

まいりました、昨日9月19日、38.6℃の熱がでてしまい、うたた寝し、秋風に吹かれたかと・・・強い身体になりたい、昨日の予定を全てこなし、午後から寝ていました。夕方に高知から休み休み帰ってきました。潜伏期もない風邪かな? …

空は鱗雲、目から鱗です。

昨日は度肝を受けました。デイサービスへ、サービス担当者会議ということで行ってきました。規制のデイサービスの概念を越えていました。なんせ理学療法士が7~8人いてみな、それぞれにベッドでリハビリです。部屋の周囲をぐるりと歩け …

地域共生社会という国を上げた取り組み

高知のことを知ろう、高知で基盤つくりのために勉強会は参加と決めています。介護に携わる人も、上記表題の勉強会が夜ありまして参加しました。大きな会場に15人弱の参加でした。内容はこれまでの経緯とこれからの活動についてです。こ …

時間

時間の神様がいました。昨日は10時の約束のダブルブッキングしてしまい、どうしょうか?まずは30分早めてもらいましょう・・・と連絡し出発し、次の方には20分遅れの連絡をしましたら、なんと10分遅れくらいで到着です。面接が少 …

満月

中秋の名月なのでしょうか、2~3日前から満月が綺麗です。我が家は9階です。西には住宅街で大きな建物はありません。西に向かう満月を丑三つ時にふと眼ざめ見ました。月は地球と同じ時期にできたとお聞きしました。太陽系があり・・・ …

奈良 吉野の山

友人のお母さんの調子が悪いと数日前から相談があり、昨日時間が空いていたので老夫婦2人暮らしの吉野まで行きました。山の中です。本当に家が1軒のみで、古い日本家屋、バリアアリーの家、台所はおくどさんがあり水は井戸水です。風呂 …

« 1 216 217 218 230 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.