かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

8月最後の週

台風10号の様子が気になります。どんどん進路やスピードが予報で変わってきています。こんなことは初めてのような気がしています。誰でも、自分が住んでいる地域にきてほしくはない・・・けどそこでの違う地域に行くと同じ災害が発生し …

感情の差を考えました

人を助けるというとおこがましいのは分かって使っていますが、ケアすることは難しいです。ついと、いい悪いという判断が入ってしまいます。それも自己判断してしまうのです。自分が良いと思う事を表現してしまう、または人に押し付けてし …

言葉の力

ヘルパーステーションのご利用者さん、難儀な人、集合住宅で一人暮らしです。詳しく書けませんが、タバコをよく吸います。焦げた後があるとは噂には聞いていましたが、ついにテーブルのテッシュケースが黒焦げになった後の写メを見て、火 …

リアルで会う

午後から、認知症の勉強会へ会場へ来ました。zoomでも受講はできますが、私は現地へなるべく行こうと考えています。内容は再確認事項ですが、成程というそうだよねという感じでした。最後に自分達の関り方についてのアドバイスは、私 …

世直し

旧知の人と昨日自分の近況を話す内に、うまれた言葉「世直しをしている」という表現になり、今の自分の状況にピッタリと合いました。正義と振りかざす気持ちは毛頭ありませんが、こいつら(すみません複数人数になってしまいました(笑) …

溝に嵌っては生きられない

良い事は少ない???いえ日常にたくさんあるのですが、何だかいろいろな問題が噴出してきていまして、今までいい加減にやっていたことが暴かれるというのでしょうか・・・人間ちゃんと生きましょうという具合に出て来ています。人間変わ …

変化の時

朝から車で東京、狛江で開催する「高句麗伝説」コンサートへ神戸の先輩と、多摩市の知人と参加して帰阪しました。500kmを往復しますが、何だか近所に行った感じです。時間は伸び縮みしているようです。一緒に長時間過ごす先輩とは深 …

空に虹、雲は龍のよう

自己満足の為に動いているか?問います。毎日、どうしてこういう事をするのか?とかいう大きな事が動いています。自分は正義感が強いので、正義の味方のような行動に走りがちですが、そのことは自己満足ではないかと問います。私は良い人 …

希望を運ぶ「馬と北斗七星」

能勢町に居る、ご利用者さんに会いに行って、そのまま妙見山に行きました(笑)。おそらく初めて行ったと思います。人も大変少なく大阪湾の見える絶景ですね。もちろん車で行きました。お休み中の家族も誘って池田包括支援センターの前で …

インシテンドですよ!

わが社ケアマネのご利用者さん(93歳)が、デイサービスの車の中に置き去りにされていたという事が分かりました。それも、ケアマネから訪問日を決める電話を16日にしたら、なんと8月2日に起こっていた事なのです。これにもびっくり …

« 1 31 32 33 222 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.