かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

警察呼んでOKよ!

村(ケアビレッジかんのん)に用事で行きましたら、ご入居者さんが同窓会に行きたいからお金を下さい、お金が無いなら質店に行って換金するのでタクシーを呼んで・・・とか言ってました。タクシー代の方が高くつくでしょう・・・。間に私 …

忘れもの続き

忘れ物は、忘れた物が必要とした時に「あっ、忘れた・・・」と思い出します。準備周到である時は大丈夫なのですが、急いでいる時や余計なことが入ってしまうと忘れものをしてしまいます。まずは、忘れ物をすることを自覚し、見直すことが …

今日は39度の予定だそう・・・

昨日は、保育園の園児1名なので、ママにOKをもらって、服部緑地公園の大プールへ園長と2人でいざ出発でした。私は送迎担当をさせてもらいました。そうとうに、楽しかったようで、昼寝から起きたら、泣きながらまた行きたい・・・と言 …

慣例

母の50回忌の法要も兄弟が集まりお寺で、無事に済みました。まあ、いろいろとありましたが、皆が顔を突き合わせることができました。知り合いが寄ると、あの人が死んだとか・・・まあ、そういう話になりますが、一切乗れません。それが …

高千穂神宮

叔母と家族と高千穂神宮に行きました。高千穂渓谷に行き、ボートに乗ろうと計画を立てましたが、ボートは禁止と張り紙でした。今朝のニュースで、日向の地震の影響で、岸壁が壊れているので今は中止と分かりました。渓谷を歩いていたら作 …

ふるさと

伊丹空港から飛行機で45分で着きました。飛行機を替えたりというアクシデントがあり予定の時刻より15分超過し、ドキドキものでしたが無事に着きました。 第一の目標は椎葉村をもう少し探索するということです。車にナビを入れると、 …

相手と融合する戦い

いろいろなことがふと浮かびます。それは良いことです。何かの前兆をキャッチしているのです。手は打てるだけ打ちます。それが生きる事です。自分にそのことを問います。人の為になっているか?誰かがその中で嫌な思いはしないか?結論は …

善の神現れし、今!

あることの改善に動き始めましたが、正直、自分が動いて良かったのか?止めようか?自分も大げさだなぁ・・・とかとか、自分に納得した理由を付けて手を引いていく頭になっていっていました。自分の損得は考えませんが、面倒くさいという …

みんなが良くなる道

今後のやり方についての話し合いが出来ました。あれ?という不満もあるでしょうが、相手を責めないという話を事前にしました。こちらが今後どうするかという話合いにしましょう・・。と、人は殆どが正義が大好きです。正義を振りかざしま …

一貫して生きる

これから引き継いでいく仕事について、支えていく人の気持ちがどのくらいあるかどうかが一番です。その確認をさせてもらいました。途中で変更になるかもしれませんが、それはそれで、支える人が「今」どう考えているか聞きました。本人は …

« 1 32 33 34 222 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.