かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

人からの学び

昨日は、お付き合いをしている介護保険の事業者さんから、子ども食堂にお米を寄付したい人がいると連絡がありました。嬉しいを限りです。9kg頂きました。発信していくとはこういう事なんですね!人の頭が動いてくれます。ありがたい事 …

電化製品壊れる

変わる時は、電機製品が壊れると聞いています。本部の介護のソフトの親機にしていたパソコンが壊れて、土曜日に入れたデーターが無くなっていました。私もショックですが、沢山データーを入れた人ほもっとショック・・・落ち込んでいるこ …

多賀城、いだきしんコンサート

全国から沢山の人多賀城を目指しておい出ていました。多摩の知り合いを車でお連れすることができて、道中土砂降りの雨。。。集中して運転しました。一瞬のミスも命取りです。しかし、こういう瞬間が実は私は大好きなのです。物事集中して …

神奈川 相模原にて

今日、6月23日は宮城県多賀城市にて、いだきしんコンサートが開催されますので、車で東京の多摩市在住の先輩を誘って行ってきます。道中が長いので、相模原に一泊することにしました。無理は禁物ですが、無理している所もあります。さ …

新規の利用者さん

他市のご利用者さんの初回面接に行きました。ご利用者さんは男性ですが、奥さんはとっても元気のよい人で、亭主関白と聞いていましたが、リードは奥さんです。恐ろしいくらいにパンパンと物事を勧めます。デイサービスも直ぐに体験の日が …

人権についての研修の学び

月1回のかんのんの研修でした。年に1回は行わなければいけない人権の研修です。本来の人間とは何か、どう生きるか・・・をしばし、考えさせられる研修です。私は深く学ぶことができました。もっと皆さんに参加してほしいです。社内でP …

気になったら動くと安心です

昨日は、大きな勘違いをしてしまいました。頭の記憶とか、働きはどうなっているのか・・・、迷惑まではかけていませんが、人をドキッとさせました。そうしていると、今朝は、洗濯機にボールペンを入れた、輩がいて、洗濯物があ~あです。 …

あららら・・・

独居の人の家に月1回の訪問に行きました。入浴介助が終わっての所へ突撃です。パンツがたくさん干してあり、ちょっと汚れています。そろそろリハビリパンツを履いてほしいです。洗面所が大きく、そこでいろいろと話ました。タバコを吸っ …

西へ東へ

昨日は外せない、「高句麗伝説」コンサートが狛江で開催されました。一度九州から東京へ行き、そして帰阪して、朝から車で東京を目指しました、どうしても元気になってもらいたい人をお連れしたかったのです。悔いが残る生き方はしたくな …

宮崎県、椎葉村

自分のルーツを辿ってきました。高校の同窓会は3月頃に決めたのです。同じ時代、同じ空気を吸い、共にした時代・・・というフレームの同窓会の便りに、詩のような表現だと驚き、これは行かなければならないと参加しました。それから、最 …

« 1 37 38 39 222 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.