かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

おおきなき保育園に一挙に入園児3人

海外からの先日お越しの子、入園してきましたがずっと泣いていました。わたしが抱っこしていたのですが、ふくよかな保母さんがいいようでずっと引っ付いていました。ず・・・と泣いています。まあ人種も違うし見る風景も違うし、彼女の中 …

三鷹高句麗伝説コンサート

神戸の先輩と2人でのドライブにて、高句麗伝説コンサートへ参加しました。事故や渋滞もなくチョースムーズで、私は殆ど助手席で寝たり・・・でゆっくりしました。東京の知り合いも行く予定でしたが、朝から38度の発熱でキャンセル・・ …

10月1日天を祀る日

今年も3か月となりました。暑いのでまだ夏かなぁ・・とか感じますが、夕日の落ちるのも早くなりました。彼岸花を見たいですです。今年は近所の川に咲くのを見れませんでしたね。自然の猛威かもしれないです。大きな災害おこらなければい …

仕事しながら、元気になりました

事務所にて一日ケアプラン3件つくりました。爆笑・・・。10時には新規のご利用者さん宅に訪問し10月からのサービスについて決めてきましたし、昼過ぎに豊中の遺跡発掘の展示会最終日だったことが昨夜分かり、急遽、興味津々で見に行 …

おお樹に食堂

ボランテアの人が来ない中、9名の方にお越しいただき9月の食堂はできました。自分にとってはこの食堂が最大のストレスというか、もう憂鬱な行事です。10月も考え中です(笑)。一度やり始めたら死ぬまでやることと徹していないと直ぐ …

真剣にやると知恵がでる

昨日は、戦国の武将武田信玄の言葉で、大谷翔平さんの座右の銘を教えて頂きました。 「真剣にやれば知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だといい訳ばかり。」戦国時代、少しの油断や判断ミスにていのちが失われます。大谷選手 …

何でも勉強

知っているつもりが、まだあるんですね・・・という勉強をさせてもらいました。何事も介護保険法に則っての仕事です。普通に仕事はできない、少し変わったことがあれば、これでいいか?という頭にならなければいけません。何事も勉強です …

何かに助けられて

昨日もこのように感じました。NPOおお樹にでの福祉有償運送業に、軽自動車一台登録する手続きに近畿運輸局に行きました。16時8分に着いたら、受付16時までとアナウンスと窓口はブラインドが閉まっていました。ああ、寝屋川まで来 …

富山にて

北陸へ2日間連続で通勤です(笑)。朝7時から出勤し保育園の保母、そして、初任者研修の講義、午後からいざ富山へ神戸の先輩と行きました。高麗恵子さんの講演会に参加です。新たな自分との出会いというのでしょうか・・・胸の奥深くあ …

福井にて

NPO高麗の代表の高麗恵子さんが福井にこられて活動をされます。北陸ですが、近畿圏内のようで、午前中はケアマネの月一訪問ラストの1件に行き、神戸の先輩と昼から高麗恵子さんの講演会に出かけました。秋を感じる北陸です。道中は深 …

« 1 40 41 42 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.