かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

脱皮の時

文字通り、皮を脱ぐ作業のような近頃の自分です。体調不良で無理をしてはいけないと自宅にて休んいます。病院へ行ってこうという気持ちの時は解熱し、気分もいいのです。困ったことには、その後、昨日も午後からの発熱で、あ・・・あ、土 …

今日から6月

2024年も後半となります。自分は5月の後半から高熱と肺の症状と、直るかなあ~と思いつつ、仕事はしなければならぬ、日本の未来に貢献するコンサート等へ行ったり。。。ひとつはキャンセルしました。皆に、迷惑をかけては駄目なので …

日々勉強

村(ケアビレッジかんのん)で面接が2つありました。外国人の雇用です。わが社には現在2人のが外国の人が働いてくれています。在留カード等拝見させていただき、わが社で働いてもらえるのか確認がまず必要です。問い合わせをすると、無 …

時代は変わった?世の中変わっている

周囲には心配もかけながら、体調不良のままに仕事しています。まあ、私に大丈夫ですか?と聞くと私から、大丈夫じゃないよ!と答えがかえってくるのは当たり前のこと、心配するならお手伝いしましょうか?というのが本当だと思います。み …

介護の認定調査

某猪名川町から2件の認定調査の依頼があり、2人とはきっとご夫婦だと思い込み仕事を受けたのですが、違う施設でした(笑)。大雨の昨日元々、福祉有償運送業で車いすマークの車で移動です。大雨で駐車場いっぱいでした。 1件目は自分 …

頭の中にしまっておかない

長い体調不良というか、完全に治ってなかった身体だったのを動きまわっていたのです。遂にダウンしてしまいました。自分には、身体については自信過剰の傾向があることはよく分かっていて、自分に鞭打って無理をしてきた人生でした。きっ …

キッチンカーイベント㏌おおきなき保育園

晴天の昨日、神戸からキッチンカーの人が来てくれました。極上のツイスター、トルティーヤに若鳥を巻いた、照り焼き風とサルサソースの2種類を提供できました。予想していたよりも多くに人がおいで下さりありがたいばかりです。保育園の …

みんなで縁日、大イベント

豊中市の社会協議福祉会と子どもの居場所というか、子ども食堂と、ロータリークラブと民生委員との共同のイベントがありました。おお樹に食堂として、遊び道具のおもちゃ2点出展しました。社協が新庁舎に移ったこけら落としだったような …

歴史の真実を知る(自分の出)

やっとこさ動いて、仕事場に行きました。自分では覚えていなかったのですが、水曜日午前中なにもなかったのに・・・とスタッフから聞いてその夜に超高熱がでて、あまりの急激な展開に驚きのようでした。昨日も用事済ませ午後から、休ませ …

大きくなる時は、先に身体が壊れる

数年に一度の超高熱が出ました。救急車呼んだほうがいいか?というぐらい・・・迷いましたが、救急搬送されるまでの手順を考えるとうんざりし、寝ていました。よく眠れるものですね。高熱では立ってトイレに行く事ができなくタンスに思い …

« 1 40 41 42 223 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.