かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

パン・トマト・きゅうり・スイカ

昨日は、豊中市の社協さんから敷島パンを少し分けてもらう日でした。予定の時間の少し前に連絡があって今日のパンは数がすくなく、一袋5個入りのみで、わざわざお越しになっても・・・どうされますか?という話で、一瞬行ってもそれじゃ …

医療的ケア3号研修

暑い日でしたが、冷房ガンガンの教室にて1日たん吸引と経管栄養の講習会をしました。なんと、講師の机のみ冷房が当たるようになっているので、防寒での出で立ちでした(笑)。冷房の風は体にこたえます。寒さに弱い体質なのです。 西成 …

宮津 真名井神社

気になっていた真名井神社に行くことができました。世間で言うパワースポットという場所です。昨日はとても暑い日で参道というか、行く道も汗かきかきです。とても気持ちのいい所でした、元伊勢と言われる、天橋立の近くにある籠神社の元 …

81歳のヘルパーの新採用

大型新人です(笑)。履歴書と資格証をもって、セダンの車で颯爽と面接に来てくださいました。とにかく若い印象です。紹介者が10歳は若く見えると話していたようです。成程です。3年前まで介護の仕事をしていたのですが、辞めて、全国 …

ケアマネ会議

わが社のケアマネジャーは私を含めて7人います。自分でもびっくりしています、凄いなあ・・・。昨日はケアマネジャーの会議がありました。今までで一番良かった会議の内容でした。管理者からの提案で、ひとり、ひとりのサービス計画書の …

いのちを守る研修

昨日は、豊中市の危機管理室所属の災害予防士の先生の話でわが社の社内研修をしました。自然災害への対処です。総勢21名の参加で、他の事業所4か所の人も来てくれて、実りのある研修でした。みなさんの顔つきが変わっていったのがとて …

50年目のデイト

同級生と渋谷のホテルのラウンジで待ち合わせをしました。6月の同窓会で会って、誰?知らんし・・・から、この流れも楽しいものです。人生面白いです。前にここに書き込みをした、律儀に50年前の約束で、私はしていない、彼の方が卒業 …

この流れに乗る

時代の大きな転換期であることを皆さんは感じていますでしょうか?日々の慣れた環境にいるとなかなか分からないと感じます。少し勇気を出して、本音というか、自分の気持ちを表現してみたらいかかですか?気持ちなので相手には迷惑かけた …

7月です

7月、村(ケアビレッジかんのん)の施設長が交代しました。前施設長には3年間お世話になりました。しかし、3年前に急遽初代の施設長が体調不良で辞めた時、自分が施設長しなければいけないと覚悟していたら、なんと、本部事務所に「ヘ …

大盛況、のぼり旗はためく「おお樹に食堂」

朝から、余裕をかましていた(スミマセンこういう表現で)子ども食堂(おお樹に食堂)でした。中華メニューで、前日からは餃子の仕込み、朝は餃子の包み、焼きそば、スープ作りをし、まあ、来ても内の会社の従業も含めて15人くらいかな …

« 1 43 44 45 230 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.