かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

改革に向かうと決めたら派遣会社の人が来た

よい介護施設を目指すのは当たり前です。人生のラストをここで(村)過ごす人が大半の施設を運営しています。最後ここで良かったなぁ~と感じてほしいです。その為に何をするか・・・改革をします。お蔭様で村(ケアビレッジかんのん)3 …

大クレームから天命までの流れ・・・

本当に申し訳なったです・・・言葉がそういう風に伝わったのです。私の言葉でいわゆる傷ついたというか、怒り心頭か、まあ嫌な気持ちになったことは確かです。即刻、謝りました。相手を不快になせたのは私です。もっときちんと対応すれば …

堅物の医者

思い出すと笑えます。昨日はリハビリテーション会議なるものが3カ月に1回、某リハビりテーションクリニックで開催されました。行く事を迷いましたが、ご利用者さん庭の草取りをして、昨年は救急搬送、今年も近所の人に2回助けてもらっ …

はっきりさせる

気になっている事を表現して改善してもらいました。人間として成長をしてもらわないといけません。わが社はそういう会社です。売り上げを上げる前に、人としてどうかです。あの会社の人いいね!から仕事に繋がります。人間として成長して …

共感する力

日常生活でも、仕事でもこの共感力が大事です。言葉以前に共感している状態と、昨日のいだきしん先生のアントレプレヌールサロンでお聞きしました。世界最先端の経営戦略です。私は、経営者になろうとして今があるわけではありません。一 …

皆が集う、おお樹に食堂

月の終わりの土曜日はおおきなき保育園で子ども食堂(誰でも食堂)をしました。今回も豪華メニューでしかも美味しいのです。地域の児童民生委員さんがお手伝いに来てくれました。地域の人にきてもらうのはなかなかです・・・。丁度、一時 …

パーキンソン病

ご利用者さんにも多い病気です。2日前に以前のご利用者さんのお家に、鍋釜、食器類を頂きに伺い(おお樹に食堂で使います)久しぶりお会いしたのですが、とてもふくよかにになられて、曲がった腰も伸びていました。一時は動けない寝たき …

豊中の気温の測定地は伊丹空港です

うだるような暑さです。なななんと、39,8度が観測されましたが、温度を測る場所は伊丹空港の中にあります。滑走路の中・・・アスファルトの中と聞きました。成程、そりゃ熱いわ・・・、予想では昨日よりマイナス一度の37度らしいで …

得意を活かす場作り

NPO法人おお樹にの誰でも食堂の準備をしました。クルクルパントリーさんにフードロスの食材を頂きに行きました。これで2度目です。今回は作っていただく人と行きました。私は運転手です。管理栄養士さんの目がキラキラして、ゲットし …

鳥が2回も来た

朝、家のベランダにスズメが一羽来ました。少しの時間いました。夕方は事務所にまたもやスズメが窓の外の柵に来ていました。こんな近くに来た?まあ、2羽とも少し貧相なスズメでした(ごめん)。誰かとのお別れか、新しいスタートか?と …

« 1 82 83 84 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.