かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

おもろい人

出掛けている時に、わが社に就職したい人が面接に来ています。と連絡がありました。出先なので17時でよければ来て下さいと伝言を頼むと、17時に再び来てくれました。知り合いのケアマネさんから「かんのん」を紹介してもらったようで …

真夜中の楽しみ

時々、映画の最終上映に行きます。昨日はやはりプレミアムシートで見たく、21時30分からの映画に行ってきました。IMXなので、迫力あります。アメリカの映画です、娯楽映画としてはよくできています。面白かったです。実は映画「国 …

事実を知る事が先を拓く

こういう時間もなければ、知らなかったというのが率直な感想です。「プーチン大統領の人生」をユーチューブ動画で評論家の先生の話を聞きました。大変貧乏な家に生まれ、努力したということと、お金に一切興味はない、だからワイロは貰わ …

基本は助け合っていく

福祉有償運送の更新手続きに○○運輸局に書類を持参しました。お盆なのか人が少なく助かりました。しばらく待ちましたが、担当の人が直ぐに全部チェックしてくれまして、不足分や訂正分はその場で修正できました。市からの書類1枚が絶対 …

研修での学び

主任介護支援専門員の更新研修で、事例の検討が毎度あります。みなさん結構ハードな体験をされています。聞くにつれ、自分の体験してきてない事例での情報がありました。それを、研修から帰ってきて事務所で他のケアマネに知った情報を話 …

園児と公園へ

今年のお盆は休み無しのおおきなき保育園です。園長の助っ人としています(子どもと遊んでいるだけなのですが(笑))例年ならお盆で子どもを休ませますという保護者さんがいますが、今年は皆さんお仕事のようです。噴水と、水が流れる公 …

ほんの少し、何かが広がったかもね

必要書類として、池田の法務局へ、NPOおお樹にの謄本を取りに行きました。カードを入れるとブロックされていて出ないというメッセージ、係りの人に聞くと、謄本の変更中なので・・・という話で、NPOのことを今、司法書士の先生に依 …

寮生活を思い出し・・・

同窓会で熊本に行った、6月。線状降水帯で避難指示が出ている地域に住んでいる同窓生・・・今はラインで繋がっていますので実況中継のように安否の連絡が入ってきました。北海道からも神奈川からも、熊本や福岡に住んでいる人達へのメー …

雨降り・・・

九州の熊本にいる看護学校の同級生や高校の同級生からのライングループで、線状降水帯による大雨の影響での緊急速報・・・夜じゅう寝れなったと書いていました。今の所は被害はないようですが、京都や兵庫県にも発令しているようなので油 …

弾丸東京往復

社長椅子をもらい受けに東京まで弾丸往復しました。無事に帰れました。ありがたいことに、行きも帰りも渋滞回避でした。行きは東京へ向かい下りの大渋滞を横目に見ながら、帰りも東京方面の渋滞を見ながら2人で代わりばんこに運転しまし …

« 1 8 9 10 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.